用心棒 - The Cat who.... 猫のアイシス&ジェリー

管理画面 The Cat who.... ホーム  » Cats » 用心棒

 用心棒

金曜日、久々に猫らが自主避難する地震あり。そして昨日の朝、地震で目を覚ました。
もう大丈夫かな?と思っていると、まるで思い出させるようにちょろっと揺れるのだな・・・・

今日は17℃

あの地震で、一つだけ私が変わったことがある。それは「徹底した施錠の習慣」だ。
これまで私は窓に鍵をかけるのがキライだった。逃げ道が塞がれたというか、息が
出来ないというか、全てが施錠された場所にはちょっとした恐怖感すら感じるのだ。

しかし地震後、そんなことは言っていられなくなった。銀さん、ラムさん宅でも述べて
おられたが、揺れで開いた窓の外に猫を見た時の恐怖は忘れられるものではない。

・・・・・すみません。ここまでが前置きで。


これから暑くなる。完全に閉めっきりというわけにもいかない。そう簡単にはガラス
が動かないシンプルでナイスでナウい方法はないか?・・・そこでおっとは考えた。

結果、おっとがこさえたのが「角型心張り棒」
棒、切っただけじゃん
ガラスの間に斜めに差し込むことで、開けようとする力が加わるほど窓が開きにくくなる。


心張り棒ショート
短いサイズのものをすとん、とサッシの溝に落とせば、よりロックは強力に。網戸用もあり。


視界良好
視界も遮らないし、とりあえず震度3程度までは大丈夫(確認済み)

普段使いとして、ちょっとしばらくこのまま様子を見てみようと思う。


それにしても、地震の影響で、扇風機、ポット、土鍋、といった昭和時代の
グッズが見直されてると聞いたことがあるが。うちは江戸時代なのか・・・・

 

コメント
非公開コメント

🐈

遅くなりました!
キャットタワー、わかりました。
「トルネードシリーズキャットタワー」で検索してみて下さいませ。
(このコメント欄はアドレス禁止にしてしまったので)

2011-05-31 22:25 │ from mirura→Kayoさんへ Edit

🐈

はじめまして。
いつも拝見させていただいております。

素敵なキャットタワーですね(^^)
今、キャットタワーの買い替えを検討しているのですが、なかなかイメージ通りのものに出会わなくて・・・

よろしければ、お店をご紹介ください♪

2011-05-29 20:31 │ from Kayo Edit

🐈

◆パデマークママさんへ
所詮、電気がなきゃ働かないものは脆いもんです。災害時、まずダメになりますもん。

◆hahaさんへ
わはは、そういう考え方もありましたね!

◆mamesiboriさんへ
あまりにありふれた方法なんで、逆にびっくりしました(笑)

◆catboy-dさんへ
心張り棒、以前は貧乏くさくてイヤだったんですが、今は使ってます(^^;)

◆kurodemeさんへ
いや、「網戸用」もガラス窓用とおんなじ棒です。しかもメカじゃないし(笑)

◆ふぁさーどさんへ
うちの入室禁止にしたい引き戸は壁に収納されるタイプゆえ棒が使えず・・・・
TVで紹介される節約術って、既にやってますが・・・なものが結構ありますよね。

◆ちんたくんさんへ
窓は開かないと私がパニック、開けば猫でパニック・・・・悩みどころです。が、まあ
棒なら上からつまんで取れるし、鍵をかけずに窓を開けたままにしたい時使ってます。

◆エンドラさんへ
なんであれ、最新技術、精密なものほど脆弱なんですよね。

◆jujuさんへ
もう大丈夫とあまり気に留めなくなってました、地震・・・。あ、江戸の長屋では
施錠の習慣がなかったそうです。長屋は出入り門に南京錠みたいな鍵をかけてたとか。

◆みんみんさんへ
居住環境、猫の数、性格等により、災害時の対策方法も違ってきますよね。

◆うりさんへ
簡単に開いては困る、でも簡単に開かなきゃ困る、という時、意外と使えるものですね、棒。

◆ちあ吉さんへ
阪神淡路の時も歪みで開かないという話を聞きました。なんとかならいものか・・・・

◆REIさんへ
その方法が今も変わらず使われているということは、やはり効果があるからなんですよね。

◆MARICAさんへ
結局、災害時には電気より携帯より、紙切れの方が役立ちますね。

◆みむめもさんへ
それにしても、この棒切れに「心張り棒」とは、ナイスネーミング?!江戸の人!

◆igieaさんへ
以前、江戸の町の暮らしを調べましたが、大変リサイクルな町でした。

◆ぱせりさんへ
この棒、横からの力には強い割に、私の力でも折れるところが気に入ってます?!

2011-05-25 19:49 │ from mirura Edit

🐈

夫様、ナイスですねー
ちゃんと考えて行動に移して下さるんですものね

昔と今の知恵がうまくコラボすればいいですよね

2011-05-25 10:01 │ from ぱせり

🐈

究極の、シンプルでナイスでナウい方法ですね!
いっそのこと、生活環境全て江戸時代にしてしまえば、直面している諸問題も一気に解決する訳で・・・。
100年くらい前の生活様式に、色々ヒントがありそうです。
20世紀、私たちは急激に変わり過ぎちゃったんだなー、と思う次第です。

2011-05-24 23:30 │ from igiea Edit

🐈

うちも[i:63889]

2階から網戸をあけて、外を見ている我が家の猫を見た裏のお宅の奥さんが、
木の棒をあげるからつっかえして!と言われた日から我が家も江戸時代突入です。網戸をあけられなくなった愚猫は不満げですが、確かに安心です。

2011-05-24 18:24 │ from みむめも

🐈

あっ、うちは前から江戸時代です
ケチって割り箸だとなかなかこれ大変で(ーー;)

テキトウなものが入らなかった時は、新聞を固く畳み代用したり・・・江戸時代って、なかなか応用がききますですe-465

しかし 忘れると揺れますね

いつも緊張!
あの時を忘れるな!
備えあれば憂いなし!

の示唆でしょうか

2011-05-24 14:55 │ from MARICA

🐈

心張棒、
江戸時代の長屋、
そんな風景が浮かびました。

網戸にする時いいですね。
堅めのふすまも簡単に開けちゃうので、
「おおっ!こんな方法が!」と
感心、感激です。

2011-05-24 09:31 │ from REI

🐈

おはようございます。いつも楽しく拝見しております。
高層階ならではの大変さですね。
うちは茨城県つくば市なのですが、逆にサッシの鍵をかけなくなりました。
震度6強だったのですが、鍵が壊れて今でも開かないのです。
強い揺れだと、家全体が歪んで鍵がぐにゃりと曲がります。交換もガラスが割れたうちが多く順番待ちでまだまだ。
うちの猫はキャットタワーの箱の中に自分で避難しました(笑)
ウサギも部屋の隅に。犬だけパニックになりおもらしを(^_^;)
地震がきてペットの安否をまず確認したのですが、あまりに強い揺れで私も慌ててしまいました。
今も強い余震が多いですので、お互い気をつけましょう。
ベランダの手すりの記事を読んだ時は私も背筋が寒くなりました。
無事で良かったです!

2011-05-24 09:23 │ from ちあ吉 Edit

🐈

まだ、たまに揺れるとドキドキしちゃいますよね。
 
うちも網戸ストッパー買って来ましたが
全部の窓分あるわけではないので
しんばり棒検討してみよう(*^。^*)

2011-05-24 09:08 │ from うり Edit

🐈

マンションの上の階にお住まいの方々はやはりそういう心配があるんでしょうね。うちは反対に平地の一軒屋です。

家がかなり古く地震で潰れたらどうしようという心配があり、いざとなったら家が潰れて人間が死んでもとにかく猫さえ外に出てくれればなんとか助かるという思いで猫の出入り口を作ってあります。
もう年ですが狩りのできる子です。頭もいい子なので命さえあればなんとか生きていけるだろうと思います。えさ箱も蓋をせずに、いざとなったら袋を爪で引っかいてくれれば開けられるようにしてあります。

2011-05-24 00:02 │ from みんみん

🐈

災害は忘れた頃にやってくる、と言いますね。
まだ、強い余震が来るかもしれないといわれてますし…
あの時の恐怖はmiruraさん忘れられないでしょう。
2匹とも外に出てましたからね~

でも、しん張り棒、いいアイデアだけど一寸笑ってしまった。
チビちゃん“なぁに、これ?”って見てません?
江戸時代のものも役に立つってモンですね。

しかし、内側に設置して防犯は分かるんですが、
外出の時は、どうするんだろう?といつも疑問でした。
江戸時代は鍵かけなかったのでしょうかね。



2011-05-23 22:15 │ from juju Edit

🐈

私も昨日は地震で目が覚めました。

そうなんですよね!地震で窓が勝手に開いちゃうんですよね!
震災の時、自分の部屋がいやに寒いわと思ったら、
窓が全開でびっくりしました。

今は、すだれとか蚊帳とか蚊取り線香とかも人気らしいですね。

2011-05-23 22:15 │ from エンドラ

🐈

心張り棒ですか、窓が開かないのはいいんですが、もし地震の時外に出るのにパニックになりそうで怖いです。うちでは鍵は開けっ放しです(>_<)大きな地震がきたらガラスが割れる恐れがあるので、3月の地震の時2階はガラガラでしたが、1階は開かなかったのできっと大丈夫だと思います。後はどこにいるか解るように鈴を付けています。

それにしてもアイちゃん、今日は巣篭もりですね。私も寒いのでこたつから離れられないですf^_^;

2011-05-23 21:38 │ from ちんたくん Edit

🐈

心張棒、うちは猫が入室禁止の引き戸の和室に使ってます。
が、窓はもともとキツくて開けづらいので、
特に何もしてないですね…。検討しなければ(笑)。
節電を叫ばれて久しいですが、テレビで節電術とか見たら、
すでに実行しているものばかりで、どうしたらよいやら
という感じです。←ケチだから。
もちろん、扇風機、ポット、土鍋もあります。
自転車も結構見直されてますね~。これも既に持っていたりします。

2011-05-23 20:51 │ from ふぁさーど Edit

🐈

勉強になりました。
心張棒っていうんですね。よく江戸時代の捕り物で見るつっかえ棒。
ウチの窓に、人が入れないほどの数センチ開けて寝たいような場合、防犯用のサッシ用簡易鍵を夏はつけています。
サッシ溝に金具をネジネジして、幅一杯にしてサッシ左とサッシ右を固定するという数百円のものです。
原理は同じようなのですが、、、
しかし、ニャパさん作のは「網戸用もあり」とな?
如何なる仕組みニャのか?
サスガ、メカや道具に凝るお方はシンプルかつ使えるものをお考えになりますね~。

2011-05-23 20:33 │ from kurodeme Edit

🐈

心張棒は中々便利ものですよ~
うちは網戸をあける“cat”がいますので
長年愛用してます

2011-05-23 20:15 │ from catboy-d

🐈

  おっと様 賢いっ!
  このしんばり棒、名前は「用心棒」なんですね♪

2011-05-23 19:32 │ from mamesibori Edit

🐈

いえいえ、鎌倉時代から江戸時代へv-157
進化発展中!

2011-05-23 18:11 │ from haha

🐈

私の知り合いにも、IT関係者で手回しランタン(ラジオ付)を愛用している人がいました。いつ電気が滞ってもいいように考えているなんて意外!と思ってました。mirura様宅にも充電器があって ちょっと笑いました。

2011-05-23 17:18 │ from パデマークママ

 

ホームページ制作・Webサイト構築「1pin.works」(長崎県雲仙市) 廃品・不用品回収のクリーン&クリア島原