人気blogランキングへ
The Cat who.... 猫のアイシス&ジェリー
前ページ |
次ページ
他の方とは意見が異なるかもしれませんが、個人的にはコロナによって、
この日本という国がいかに民度の高い恵まれた国かと実感しました。
ニュースなどではマスクの買い占め&転売だの自粛警察だのと負の面が強調されますが、
どの先進国と比べても患者数も死者も圧倒的に少ないのは、
手洗いマスクなど衛生管理も自粛生活にも、大半の人が協力的だったおかげであることjは
疑いの余地はありません(例外の人はもちろんたくさんいます)。
これが、罰則を伴った強制ではなく「協力のお願い」で成立しているのは
人口が億を超える民主国家としては奇跡のようなものです。
でももしコロナがもっと感染力と致死性が高い病気であったら、
秩序は崩壊しパニック状態になる可能性は高いでしょう。
地球環境が変動し続けている今、どんなパンデミックが起きても不思議ではないはず。
この機会に、自分の生活や日本社会について再考し、
いざという時の自助力を高める努力をしなくてはいけないな、と思いました。
miruraさんの美しいお写真と、詩的でシニックでユーモラスなコメントの数々には
金属疲労した心に一滴オイルを垂らしていただいている気がします。
見せて楽しませていただくばかりで何のお礼もできませんが
心から感謝しております(_ _)
[ 01-07 / 13:43 ]
[ By:mayu / URL ]
2020年はコロナ禍により大変な年になりました。ウイルス自体の脅威もさることながら、国家間の対応の違い。独裁国家のコロナ対応の素晴らしさと、日本を含む民主国家の対応の拙さを際立たせ、時に自由と民主の価値に「迷い」を感じた事が何より個人的には衝撃でした。
家籠りを強いられる生活となり、ストレスの溜まる1年でしたが、解決法として部屋の中に籠るのではなく屋外で過ごすことが増え、それにより時折庭を訪れる野良猫や家猫との交流が始まりました。これが唯一、このコロナ禍で得た良い事でした(笑)
2021年は1日も早く元の世界が戻って来る事を願い、それまで感染防御に気をつけお互いに頑張りましょう!
来年もどうぞ宜しくお願いいたします。
[ 01-01 / 13:53 ]
[ By:Hiroshi / URL ]
No title
今年は特に! 本当に!ミルラ様のブログとツィッターに元気を頂きました。ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。よいお年を??
[ 12-31 / 22:09 ]
[ By:ぱせり / URL ]
No title
今年の初めには、こんな一年になるとは誰が想像したでしょうか…
本当に大変な一年でした…
まだまだマスクと消毒、換気、密を避けると気を付けていかなければですね。
来年も姐さんとちびちゃんの元気な姿を見られる事を楽しみにしてます。
良いお年を!
[ 12-31 / 19:58 ]
[ By:エンドラ / URL ]
No title
本当に大変な一年でした。来年はコロナが収まって楽しい事がたくさん出来る年でありますようにと願わずにはおれません。そして来年もまたアイ姐さんとチビちゃんの可愛いお姿をたくさん見れることを楽しみにしています。
[ 12-31 / 18:04 ]
[ By:taka / URL ]
前ページ |
次ページ
コメントを書く
本文へ戻る
人気blogランキングへ
ブログTOP
ログイン
友達に教える
Template&Material
TENTEN★くらぶ