- 女の表情
2013.02.26
猫雑誌に、ちびの若き日の写真微少あり。掲載ページは‘往年の美しきスタア’特集(嘘)しかしながら、ちびも成猫後は これでも 寝相もポーズもしとやかになったのだ。アイは今も昔もちっとも変わらないような気がするが。子猫の頃はこんなポーズはしなかったな。こんな表情もしなかったかも。・・・・で。いったい、どういう気分がこういう表情をさせるわけだ?...
- かめさんゆうびん
2013.02.24
ジェリガメさん、ワクチン接種の招待状来ました。・・・・・もしもし?意味がわからない方は「耳日曜」で検索してみよう。...
- 222のヘン
2013.02.22
なぜか?天気もよく、風もほどほどなのに今日は工事の音がしない。人の気配もない。このところ、逃亡生活を送っていたちびの警戒心もとけたらしい。一旦とけたら、ゆるみっぱなしのちびは猫らしく寝た。アイは・・・・・・・・なにか言いたいことがあれば。たまには「猫の日」にアップしてみようかと(毎年忘れてる)かといってネタが湧くわけでもないので、今日の連中です。...
- インビジブル
2013.02.21
最近気の抜けない日々を送っているおなご連中。原因は目の前の足場、そしてベランダに立ち入る仕事人の影等・・・・というわけで、寸足らずだがレースのカーテンを付けた。が、姿はぼかせても、音声はどうすることもできず・・・・屋上から足音、風に翻る工事用垂れ幕の音、強風にカタカタと鳴る足場・・・・連中にとっちゃポルターガイストは起こるわ、なんかおるわ…ってなもんで。この件に対し、協力して対処に当たっているよう...
- もしもし
2013.02.18
ジェリガメ...
- 日常のたわいない一瞬
2013.02.15
さて、お湯をわかそうとしたところ・・・・とりあえず、そこからどきたまえ。...
- 御触れ
2013.02.12
ここも築10年を越え・・・・遂に大規模修繕工事が始まった。すぐ外の足場をニッカボッカを履いた足首が通過し、猫、逃げる。加えて、祝日は子供の遊ぶ声も大いに響くわけで・・・・・・・・以前、ドアを開けたらおもちゃの銃片手の5,6年生男子らが走ってきて、壁にサッと身を隠し、「5階へまわれ!おれはスミスの援護にまわる!」と言って非常階段を駆け下りる場面に遭遇したことがある。21世紀の遊びだなと思った。それはさ...
- あったまるまで待って
2013.02.08
ゴゴゴッ!と風が吹きすさび、今日は大変寒い。こんな日はまずは直火で暖をとり、よ~くあったまったら・・・・ 加熱追加▲ 保温▲...
- ふとん
2013.02.06
昨日、「正しいマカロンの使い方」について、アイに何か言われたか?その後、ふと見たらクッションの上にいたちび。そーか、遂に正しい使い方を覚えたか。・・・・覚えたんだろーか?ところで。はかない積雪があった今日。・・・・来たか、雪見女。よし♪というような顔で降雪状況を観察していたが、実際は結構寒かったらしい。もはや、クッションじゃなくて、布団。...
- 本日は営業を終了しました
2013.02.04
実はこれ、前記事の下から二番目の写真の直後の写真なのだが何枚も写真を撮っていたら、うざ、とばかりにクッションがずずず・・・と下りてきて、フタされた。サザエか。...
- マカロン、それから
2013.02.02
ちびの留守中、開きハマグリをマカロンに戻しておき、しばらくして見たら、つまらないことに 正しく使ってた。 ・・・・底のクッション被ってることをのぞけば。まあ、床暖房の熱が伝わり、暖かくはあるが、しかし・・・・翌日、床掃除中、本棚にマカロンを置いたところふーむなにがなんでもクッションの下がいいのか。ま、好きにしてくれ。こうやって見ると結構大きいなー、マカロン。...