- 南六畳窓際劇場
2016.11.30
これは――ちびだ。どたばた、ごろごろ、はい、交代。ふんふんふ~ん♪アイ、うしろ・・・・そういえば、ベランダのブーゲンビリア。10月の夏日続きの頃返り咲きました。夏より色味は濃いめ。いつまで咲く気だ・・・ ...
- 猫の寝顔は
2016.11.28
あったかいし、ひまだし、だんだんだんだん眠くなって・・・寝た。たとえどんな寝顔であれ、決して見苦しくならないのが猫である。 ...
- きのう、きょう
2016.11.25
実は雪の予報を疑ってすらいたんですが・・・( ̄▽ ̄;)昨日のちび昨日のアイ昨日の外今日のアイ今日のちび今日の外昨日は結構積もってたんだけどなあー ...
- 猫は暖をとる
2016.11.23
それぞれが好きなぬくい場所ちびの場合、ストーブ(割と普通)アイの場合、電子レンジ・・・・ぴぴぴぴ♪アイだって専用ストーブあるんだがなーさて、明日は雪の予報。ここは-2℃とか…( ̄_ ̄;) ...
- 美味し天然
2016.11.21
天高く、空青くしてもみじの唐錦映える今日この頃――じわり、じわり、じわり味わう・・・天日干しのビタミンD余談だが昔々、うちのトイレに「美しき天然」の二番の歌詞が書かれたカレンダーが貼られてた年があった。いまだによく思い出すその歌詞… ...
- アイさんとヌーボー
2016.11.19
アイによる商品紹介。miruraによる試飲。miruraによるつまみサラダ作成。アイによる評価(低そう) ...
- 猫は動きたくない
2016.11.16
外は日毎、紅葉燃え~となり、寒い日は食事へ出かけるのさえちょっと億劫になったりしません?しません。by アイ ...
- 猫はあたたまると
2016.11.14
キャットタワーに住み着いてるちびだがまあそろそろ朝晩の窓際は寒かろうと・・・ベッドごとストーブ前へ運んであげる。ぽかぽかしてるうちに瞼が重くなってきたんだろうが一瞬、そこでキバッてるのかと思った。 トイレは北へまっすぐ行って左です。 ...
- 猫はどかない
2016.11.12
窓際で・・・なにやら瞑想中みたいな表情しているがキミが押さえているのは私のぞうりと雑巾だ。返せ ...
- 猫は同じ目的のためなら
2016.11.09
既に夕食は済ませたのだが珍しく、揃って食べ足りなかったらしい。「おかわりを」「おかわりを」「おかわりを」目的が同じ時だけ仲良くするんだなー ...
- 猫は南の窓辺で
2016.11.07
本日早朝の最低気温6℃ガラス越しの日向30℃思えば南向きの部屋に住むのは約20年ぶり――秋口になり屋内に日が入るようになると、今更ながら日差しの威力におそれいった。秋の日差しは猫をまぶしいほど輝かす。えーっと・・・とにかく輝いてる。 ...
- 待つ猫・待たぬ猫
2016.11.04
キッチンカウンター午前零時猫は待ち伏せ型のハンターだ。その性分を生かし、深夜食堂が開くのをじっと待つ。あそこの缶詰をもうすぐmiruraがくれるはず。待つ.....ちびは飼い猫歴11年。その間に学んだことと知恵を生かし、食べたくなったら飼い主を踏み起こす。アイに踏まれたことは一度もないんだが・・・ ...
- ヌーボー?
2016.11.02
ちょっと前の話になるが――津軽の叔母から届いた、すンばらしくいい香りのぶどう。が、残念なことにかなり潰れてたので、そうだ、ジュースにしよう♪早速作り方をネットで調べてみると、白ブドウは沸騰させちゃダメで(沸騰させてしもた)、沸騰したらすぐ火を止めるというのもあれば、しばらく煮るというのもあり、いったいどの方法が一番いいんだ?ととにかくざるにがっぱと空け、自然に落ちてきた果汁を数回濾し・・・ビンに詰め...