- 毛布終了
2018.06.30
へ?!という間に関東梅雨明けというわけで・・・毛布終了な。「!」もっちりだるま妖怪(ちび)不在中、素早くバスタオルと差し替えたが特に苦情なし。そこは無頓着なヤツでよかった… ...
- お年頃とサガ
2018.06.29
うっかり落としたレンズキャップがコロコロと転がって・・・げっ箸が転がってもフェスティバルという年頃はもう遥か彼方だが捕え、闘わずにはいられぬ猫のサガでもって急に我に返るように止むのもサガ ...
- 隠れ家無限
2018.06.28
とうちゃんがくれた隠れ家が・・・miruraに畳まれちまいました。by じぇすぐまた新しいのが来るさ。。。で、また畳まれ、すぐまた新しいのが… ...
- この箱
2018.06.27
おっとが“デン”とリビングに箱を置いたのでなんだ邪魔だな、と見たらぴょこり・・・あー・・・で?どうします?この箱・・・・ ...
- 隠れ家兼アリジゴク
2018.06.26
またおっとが新鮮な箱を提供したようで…隠れ家・・・兼、アリジゴクしゅるんとした紙切れをうっかり掴むと鋭いツメで中へ引きずり込む仕組み。...
- 二頭で
2018.06.25
おっと&ちび二頭で何をしているのか・・・ 何はともあれ扇風機出しました。 ...
- 猫背矯正な
2018.06.24
見たまんま( ̄▽ ̄;)寝ている間に猫背矯正・・・っぽい図。寝相がいいのか、寝相がおもしろいのか… ...
- 基本的猫ブログの作り方
2018.06.23
ちびが4時間ほど出掛けて帰って来ると4時間前と同じ場所にいたので、え!ずっとそこにいたの?!と言ったら、「何を驚く?」…ってな感じの顔された(人の勝手な解釈)ずーっと寝てたの?と言うと、「もちろん♪」…ってな感じの顔された(人の勝手な解釈)椅子使うからどいて、と言うと、「あ゛あ~~っ?!」…ってな感じの顔された(偶然あくび出た)猫blogは人の自由なアテレコで出来てます ...
- 人と猫の見解の相違
2018.06.22
人「炊飯器買いました」猫「おもちゃもらいました」炊飯器が壊れたので買い替えたのだが、今までのはいつから?と思い調べると…▲2006年にはあった。12年以上前かーなお、この炊飯器付属のしゃもじ立ては、ちびが蹴とばして破壊。 ...
- 冷蔵庫とは
2018.06.21
2005年秋、冷蔵庫てっぺんへ孤独を求めアイが跳んでみたところ見晴らしの良さと程よい閉塞感もナイスでたちまち休息所として重宝され・・・時は流れ、所変わって・・・現在は1にゃん用避寒地として人気。ちなみに冷蔵庫の中はビールも冷やせます🍺今日は「冷蔵庫の日」と聞いたもので… ...
- 放浪寝
2018.06.20
猛暑時を除けば、アイが眠るのは自分のベッドか毛布のあるところのみ。今日のちびは(電子レンジから冷蔵庫へ跳んでます)見るたびに寝場所が違う。とりあえず、そこどけ。 ...
- 猫のサガ
2018.06.19
チョコ饅頭なクッションを使わなくなったのは・・・ここ数日の涼しさのせいではなかったかなんつか最近、ああそうね…と連中の行動にさらりと感情を流しがちな私…...
- プチ持ち出し袋
2018.06.18
しょっちゅう見ているが改めてチェック。ほんとにほんとに必要最小限と思う物だけ詰めたミニリュック▼主に猫ごはん特に防災用でないので、賞味期限も短い。その分頻繁に見て(食べて)入れている。片方の肩がけで、海外旅行時に、貴重品や地図だけ入れて持ち歩いてたやつを使用。一人でいた時、立派な非常用持ち出し袋と猫2匹抱えるのは無理、と思ったのだ…今朝の地震により被災された皆様にお見舞い申し上げます ...
- これはこれで
2018.06.17
ちょっと下がり過ぎた気温に椅子にこもりがちのちびを毛布ごと移動。追い出されてしまいました。・・・・まあ…これはこれで・・・わるくない♪と思ってるに違いない。 ...
- ちびのせい、アイのおかげ
2018.06.16
かなりひんやりだった今朝ちびを最初に見た場所▼またここかーふと、いったいどうしてちびはこの場所がぬくいと知ったんだっけ?と考えて・・・うちに来た直後の、とにかくやんちゃで、天真爛漫or傍若無人と言われたちびに…▲2005年10月散々追い掛け回され、「独りになりたい」とアイが逃げたのが冷蔵庫のてっぺんで…てことは、ちびのせいで逃げたアイが発見し、アイを追ったちびもそれに気づいた、とか…涼しい土曜日に考えついた...
- 猫は上にいる
2018.06.15
ちびの姿が見当たらない・・・時は、まずベッドの下を見、次に上を見るいた。・・・楽しそうね。で、・・1時間経過・・・・2時間経過・・まだいた。 ...
- 白ずきん
2018.06.14
涼しい朝のタオルケットの心地良さを存分に味わってます。。。むしゃ、むしゃ、むしゃ…ごっくん。 ...
- 天然コーディネート
2018.06.13
その猫に一番似合うとおぼしき色柄の一生もんの一張羅着て生まれ、お手入れは舌とヨダレでOK(なぜそれでクサくならないんだ?)寝ぐせもすぐ取れる連中のシンプルさに、なんかいいなーと思うこともあったりして訳あって20年ぶりにショートにしたら、手持ちの服と頭がすんごいちぐはぐで…人間の身なりは手間かかるのだ。。。 ...
- 自由か、天邪鬼か
2018.06.11
そりゃ、好きなところで寝て構わないけどね・・・チョコ饅頭選択の自由を与えたらそこ? ...
- 雨降り日曜、猫の予定
2018.06.10
レンズキャップと闘い、おっとのTV鑑賞に付き合い、適当に人の相手もする・・・退屈ではなさそな猫連中。昨日の湿度の高い31℃☀から雨降ってジメジメ19℃へ(辛…)早くこないかなー・・・秋。 ...
- 隣のチョコ饅頭はうまい
2018.06.09
すっかり定着、チョコ饅頭に鈴カステラでも、そもそも私が使おうとしてた物で……そういや、もう一つ同じ物があったはずがさごそ、がさごそ・・・・これでよし。d( ̄▽ ̄)あ、たぶんね、こうなるんじゃないかと・・・そんな予想はしていたんだ。 ...
- 猫と眠るということは
2018.06.08
腕だけ金縛りにあったような重苦しさの正体▲・・・うぐっぐぐぐぐ…っとノドを突くものの正体▲ ...
- デカダンス・チョコ饅頭
2018.06.07
すっかり気に入ったらしい“チョコ饅頭”人だったら凄い寝ぐせ付きそう…何年か前に「人をダメにするソファー」とか流行ったよなあーと思い出す・・・・・・既に横着になってる気がする。 ...
- 片付けたいvsそのままで
2018.06.06
いよいよ関東も梅雨入りですってよ、奥さん。蒸し暑さを感じる季節になり、二匹とも最近はB&B(ブランケット&ベッド)を全く使ってないので片付けたいのだが…先日片付けようとしたら、特に涼しい日でもなかったのに、「まだ使うから」とばかりにB&Bに乗ってたアイさん・・・そんなに阻止したいのか?洗濯・・・ ...
- 宵待猫草子
2018.06.05
烏の寝所へ行く頃いと小さく見ゆるとうちゃんが森を渡り、家路を急ぐさへ、あはれなり。土産無きは、いとわろし。実は下の木の梢近くに、本当にカラスの寝所(巣)があるのだ。建築資材を嘴に咥え、せっせと運んでいたのは少し前。 ...
- チョコ饅頭と鈴カステラ
2018.06.04
洗濯干して戻って来るとさっきまで使ってたビーズクッションになんかのってる。そのうちどくかと見ていたら、チョコ饅頭の鈴カステラのっけか・・・ ...
- 薬丼、シングルへ
2018.06.03
どうにかこうにか投薬終了…( ̄。 ̄;)先日、もう一度検査してみると治ってたよ、膀胱炎。てなわけで、投薬もおしまい\( ̄▽ ̄)/あとはべんぴ予防の薬のみ。これは調子を見つつゆるゆる与えてOKだ。しかし今回の投薬に使った結果、好物だった金のちゅ~るは食べなくなり…一層、わがままになった気がする。。。 ...
- 猫は眠らぬ時間
2018.06.01
夜明け前・・・よくちびはぽつん、と私の机にいる。この闇と静寂のひとときは人が及ばぬ世界に心を遊ばせ、思索に耽る時間なのやもしれぬそのひとときのために猫は昼間、昏々と眠り続ける・・・・なんてことはないだろうが。いや、実際、暗がりでちびを見る度になんか妙に表情あるよなあーと・・・ ...