ちょっと珍しかった瞬間
窓際にて、赤トンボの群に見入るおなごたち

▲一名を除いて。( ̄_ ̄;)
もう辿り着いた方も多いと思いますが、チー桃改め、小豆最中が載ってるブログです。
「ネコ鍋」
私は運命や予言といった言葉が嫌いだ。状況を変えようとする努力を真っ向から否定
されている気がするから・・・・そんな私でも、チーと桃の出会いにはただならぬものを
感じずにはいられず。めぐり合った小さな猫らの、大きな展開と結末にただただ感嘆。
創業平成壱拾五年しにせ猫ブログ: この世には遊びに来てるんだと思っている by Cats. 長年のご愛顧 ありがとうございました。
ちょっと珍しかった瞬間窓際にて、赤トンボの群に見入るおなごたち ![]() ▲一名を除いて。( ̄_ ̄;) もう辿り着いた方も多いと思いますが、チー桃改め、小豆最中が載ってるブログです。 「ネコ鍋」 私は運命や予言といった言葉が嫌いだ。状況を変えようとする努力を真っ向から否定 されている気がするから・・・・そんな私でも、チーと桃の出会いにはただならぬものを 感じずにはいられず。めぐり合った小さな猫らの、大きな展開と結末にただただ感嘆。
|
猫ちゃん達が勢揃い
なんて素敵な!
ちびちゃんがちょっと離れてるのがまた笑いを、、、
ねこ鍋さん、ありがたいです
2012-09-11 08:33 │ from ぱせり
ありがとうございます!!!(感謝涙)
早速チェックしてみたいと思います。うちの2ニャンもきっと喜ぶはず!
こちらのブログはごく最近出会ったのですが、ホンワカ幸せな気持ちにさせてくださって毎日欠かさず拝見しています。全てのニャンの幸せを祈って!
2012-09-09 13:20 │ from ろしにゃん
>ろしにゃんさん
サンエルのキャットタワーです。
値は張るのですが、アイとちびが後10年以上、毎日奇麗に使える様に一番イイのを買いました。(以前、2〜3万円のを購入したら2〜3年でボロボロ・ガタガタになりました。)
2012-09-09 02:20 │ from ♂ Edit
チー姐さんと桃ぷぅの出会いは、本当に素晴しい事でしたね!
運命の出会いというか、これからの猫生を変えましたよね。
この二人が出会って、新しく素晴しい家族と出会って・・・
本当に運命ですね・・
彦根藩の乳母の最中殿のなんと可愛らしい声♪
ちゃんとお返事してますね~
2012-09-08 20:40 │ from エンドラ
相変わらず元気な小豆ちゃん、そして落ち着きつつある最中ちゃんをみて、本当に安心しました・・・
すごい感動って言うかなんていうか。
運命とか縁とかってあるとは思うのですが、でもやっぱりその根底にはmiruraさんとにゃぱさんのやってきたことが積み重なってのことだと私は思います。
それが、今回の運命を引き寄せたんじゃないかなって。
miruraさんとにゃぱさんには、頭が下がる思いです。
2012-09-08 12:12 │ from kana
かわいい最中ちゃんに会って来ました。
かわいい声で返事していました。
日々の日課がまた増えました。
2012-09-08 00:55 │ from marika-
お気に入りへの登録がひとつ増えました!
ありがとうございます!
なんて楽しそうなんでしょう。
さすがひこにゃんのお国柄
にゃんこもひともいつまでも幸せに暮らせるのにゃ~
2012-09-08 00:25 │ from にら
最中の声を動画で聴きました。
なぜにも涙が出て仕方ありません。最中チーちゃんは
本当に凛として美しい猫です。そして、こんなに声が
可愛らしかったなんて。
そして、新しい家族のお母さんの声が優し過ぎて、
涙が出る。この声の御婦人のいらっしゃる家なら安心
です。
数奇な運命というには、むごい子別れの体験猫チーちゃん。
筋の通った強さの姿は、本当の優しさを秘めているの
だったんかなって思います。
幸せな猫生を送って欲しいです。
今東京に暮らし、関西の実家で居たほど最中って菓子名
を(私は)余り聞きませんが、関西では、もっと頻繁に
聞かれた言葉だったような気がします。
大きな愛の最中には、豊かな小豆の風味が詰まっている。
二猫の象徴のような名前。猫は涙を流さないのかな。
わざと悲しむ気はありませんが、
チーちゃんを救った、大きな愛のにゃぱさんを改めて
尊敬します。
2012-09-07 22:23 │ from 声に流れた涙 Edit
縁というものは、本当に存在するのだと
運命がやって来るというのは本当なのだと
思い知らされる出来事でしたよね…
ネコ鍋さんを拝見すると、特にそう感じました
チーちゃんの声の可愛らしさったら!
あれ、絶対会話してたと思うな〜(#^.^#)
桃姫は、運を背負ってやってきた小台風
miruraさんのお家へ、猫の神様が遣わした
来るべくして来た子猫だったのだと思います
2012-09-07 22:18 │ from 高
毎日楽しみに読ませていただいています!
うちにも2ニャンおりますが、チーちゃん、桃ちゃんずっと幸せに過ごしてくれるといいですね。
ところで、いつも素敵なキャットタワーだと思っているのですが、どちらのですか?現在購入計画中なので教えてください!
2012-09-07 22:12 │ from ろしにゃん
彦根藩主様にお返事をする最中さんの可愛い声に感激です。
桃ちゃんに出会えたからチーちゃんは幸せをつかんだんですね。
なんという運命なんでしょう!
miruraさん、にゃぱさんにも感謝、感謝です。
ずっと幸せに。。。
2012-09-07 21:52 │ from リシュー
やさしいおうちに嫁げたようでよかったですー。
これもきっと何か縁があったのですよ。
ちなみにヒムレ(漢字略)ビレッジのハリエはすごい人でした...
2012-09-07 21:48 │ from Mr2 Edit
「ネコ鍋」さん拝見いたしました♪
いたっ♪ いましたね~ 大福ちゃん♪
そのうえ 赤福ちゃん 抹茶ちゃんだぁ♪♪
『名』 実ともに 「ネコ鍋」さんの仲間入りですね。\(⌒◇⌒)/
小豆 最中 大福 赤福 抹茶 さらに 猫かんざし
さらにさらに 着物 演奏
… 彦根藩主さまはお琴の先生? (; ゜ω゜)
2012-09-07 19:11 │ from mamesibori Edit
ネコ鍋、拝見してきました。その後がみられることになって
ほんとうに嬉しいです。いままでのご苦労が素晴らしい形で
報われて、ご夫妻に心からの敬意と祝意をを表します。
2012-09-07 16:59 │ from dera Edit
彦根の里親さまに返事をする最中さんに感激でした。
本当に良かった!!これ以外に言う言葉が見つかりません。
小豆ちゃんは元気に大きく、最中さんはのんびりゆっくりと生活して欲しいですね。
miruraさん、にゃぱさんは素晴らしいです
それに協力してくれたアイちゃん、ジェリちゃんもブラボーです
2012-09-07 16:06 │ from のんびりまむ
飼い主♂さんの、決してあきらめることのない強い気持ちが、チャーリー改め最中かあさんを飼い猫として終の棲家を得るまでに導いたのでしょうね。立派にお世話をされたmiruraさんも御苦労さまです。本当に頭がさがります。我が家の猫sも、母猫とともにシェルターに保護されたものですが、母猫は手術後リリースされたと聞きました。彼女たちの運命につい思いを馳せてしまう、チャーリー(最中)嬢のストーリーに胸を打たれました。
2012-09-07 14:03 │ from 黒猫とまと Edit
ちびちゃんたらもう、どこ??と探しましたよ(^^;)
しかしひこにゃんずは本当にお茶請けシリーズだったのですね。
(最初、お茶請けをお茶漬けと読んでしまい、え?と思いましたが)
近江といえば一度は行ってみたい、モナカで有名な、た○やさんの
ヒムレ(漢字表記略)ビレッジ……ただの食いしん坊。
このコがあなたのとこに来たのは運命だったのね〜,と言うコトバ
何度も言われたことがあります。時として、善意の人のほうが
悪意の人より厄介だ…と感じるのは、そういう瞬間です。
しかしmiruraさまもおっしゃるように、
ちーちゃんの何年にもわたって停滞していた猫生の流れを
いきなり押し流したのは、あわや水路で命を落とすところだった桃ちゃんの
ちーちゃんとの出会いは……いとをかしげなるもの、ですね。
2012-09-07 13:36 │ from mayu
本当に、よくぞ出会った、この2人って感じですよね。
ちーちゃんの母性と、桃ちゃんの天真爛漫な子猫業務はあつらえたような組合せでしたよねー。
最中となった今、ちーちゃんにはこれまでの分ものんびりしたねこ生活を楽しんで欲しいです。
小豆ちゃんは言うまでもなく!
良かった、よかった(^ ^)
2012-09-07 12:43 │ from あやめ