その確率99%(な、気がする)

ヒトの食事時、連中がトイレに行く確率99%
・・・・な、気がする。
なんで今?!なぜこのタイミングで?というそれはそれは絶妙なタイミングで・・・・
そう思うのは私の気のせいなんだろうか?

そお・・・・。
創業平成壱拾五年しにせ猫ブログ: 正しい猫アイシスと天真爛漫ジェリー+仔猫の梅の日常。
その確率99%(な、気がする)![]() ヒトの食事時、連中がトイレに行く確率99% ・・・・な、気がする。 なんで今?!なぜこのタイミングで?というそれはそれは絶妙なタイミングで・・・・ そう思うのは私の気のせいなんだろうか? ![]() そお・・・・。
|
◆ちょこっとまとめレス
日が経ってしまいましたが、この確率の高さは相変わらずです。
予想はしてましたが、この高確率はうちだけじゃなかったんですね(^^;)
食事時といっても、やはり夕飯時の確率が最も高い。
もちろん、大きい方。
うちは猫の食事時刻は決まってますが、人はかなりばらつきがあるのに、です。
そして外出直前もやっぱり確率高いです。
玄関で靴を履いていると、背後から、ざっざっざっ・・・という掘削音・・・
でもって、夜布団に入った途端、ざっざっざっ・・・とここほれニャー
なんざんしょ?この絶妙なタイミングは・・・・
2012-12-28 21:13 │ from mirura Edit
食べたら出るって感じです。
そしてソファー、テーブルと、
駆けずり回り飛び回る。
2012-12-22 18:05 │ from REI
はい(^-^)/そうです。
うちもほぼ99%そうです!
どこもいっしょですねぇ(^_^;)
2012-12-22 10:11 │ from うっしー
先に猫様が召しあがっていたり、ということは多くないんでしょうか?
2012-12-21 12:22 │ from ねこおやじ Edit
うちは殆どそういうことはないんですが
遊びをせがまれることがあります
箸を置いて、遊んであげても乗りがいまひとつで
再び食事をしようとすると、また「遊べ」と、、、
私の関心をひきたいだけなのかしら?
猫の食事は人間より先なんですよねー
2012-12-21 08:03 │ from ぱせり
いつもこっそり拝見しています。
7歳オカマちゃん一頭ですが、ほぼ100%食事中にきばってます。
猫砂がいい仕事しているのか匂いはあまり気にならないです。
むしろ便秘にならなくていいわ~
2012-12-21 04:53 │ from とおりすがり
人間が、本が多い場所でそういう気分になりやすいのは、インクに含まれる成分のせいなのだそうですね。
(という説もある、だけかもしれませんが)
猫は……どうなのでしょう。
2012-12-20 23:59 │ from さいおん
こわ~~い大奥姥様方の密談シーンのよう…笑。
ジェリ譚も今は“瀧山”のような貫禄ですけんね。…古っ
その食事時の現象は非常に興味がありまする。
美味しそうな(ニンゲンだけが食べる)匂いに嫉妬するネコ現象なのか、
はたまた、その匂いが嗅覚・胃腸を刺激するのかどうか。。。
むかし、書店や図書館で落ち着いて物色したい時に限って
あらぬもよおしをしたことが思い出されました。恥
神秘現象なのかしらん。
2012-12-20 22:18 │ from tomotomo Edit
どこの家も一緒ですね。
私はうんちしてる最中にじ~っと見つめてやります。
絶対、眼を合わせないから面白いですね。
2012-12-20 21:06 │ from リシュー
うちも同じです。
やっぱり99%位だと思います。
我が家は絶対狙ってるはずだ(^^ゞ
2012-12-20 17:17 │ from うり Edit
うちは3匹。
皆、人間食事時間=うんちします。
しかも確率100%。
座ってじっくり何かをしようとするとオシッコ率99%。
ベットに入るとオシッコ率99%。
長女猫16歳、いろいろ病気もち故に+吐きが入ります。
すべて偶然だそうです(猫曰く)
2012-12-20 03:08 │ from NORA Edit
確率が高いっ!(^_^;)
猫ちゃん版「マーフィーの法則」があったら記載されてそう。
とても美味しそうなパンを作っていた時も 偶然たまたま
でしたね~。【2008/02/07 15:16】
2012-12-20 02:55 │ from mamesibori Edit
あっ、うちも同じです!
あと、もっとも高確率なのは来客中です。
頑張ったお料理をテーブルに出した瞬間に・・・ちーん。
2012-12-20 01:53 │ from ヒトS Edit
うちはおやが病気なので猫飼えないんですが、猫ってそうなんですね^^
2012-12-19 23:35 │ from 猫大好き Edit
うちもです!
1人の食事のときは95%
彼との食事のときは120%
2012-12-19 23:03 │ from チェリー
はじめましてのコメントです。
うちでも同様の現象が…。
うちだけじゃないとわかっただけでなんかほっとしました(笑)
2012-12-19 21:27 │ from coocoo Edit
先代猫もそうでした。
三日前に来た二代目も、昨日の昼食時に、見事なブツを生産してくれました。
2012-12-19 21:06 │ from ねぇね Edit
うちは調理中でした。
近くに誰かいるときにトイレに行きたいんですかね?
見張り番的な??
2012-12-19 19:43 │ from イチミ
こんばんは!
うちもです(笑)特に夕飯時。
あと、トイレをキレイにした後も。
なんで???です^_^;
3つもあるのに、1つだけ大人気だったり。
ナゾだらけですー。
2012-12-19 18:01 │ from はちのん
うちも一緒です!
2012-12-19 17:22 │ from ねこマニ
わかります〜
ウチの猫ズもです。
食事の匂いは色々刺激的なのでしょうかね^^;
2012-12-19 17:17 │ from やまちょ
気のせいではございませんことよ(笑)
うちでは、特に夕食時に高確率です。
昼に私が一人でカップ麺なぞ食べている時には、しない気がする。
2012-12-19 17:01 │ from ユス Edit
食べ物のニオイを嗅ぐと消化器系が活発になる信号が
出るのがネコ脳なのでしょうか…。
ちなみに、さて出かけるぞ、と外出支度をととのえた所、
というタイミングの確率もなかなかなものです…ーー;
2012-12-19 13:24 │ from mayu
うちは一匹ですがやっぱり確立高いです。
みんなそうなんですね。
なんとなく安心しました。
2012-12-19 12:52 │ from anzu
ウチはばあちゃんの食事時がより確率が高いです…
2012-12-19 12:49 │ from かあちゃん
我が家の3匹も、かならず誰か行きます!
ついその後ろ姿に「え~今なの??」と言ってしまうことがあります。(笑) 聞いちゃいませんが・・・・
2012-12-19 12:35 │ from gerumo Edit
うちも99%です!どなたか原因の解明を…(^_^;)
2012-12-19 12:08 │ from るっち