わがるヤツだけわかればいい
先日は電気系統の点検の為しばし停電と聞き・・・・

電気を使わない連中に留守を頼み、出掛けることにした。

で、割と急に決めた行き先が‘「あまちゃん」じぇじぇじぇー展Part3’。

NHK訪問は子供の頃、はとバスで東京見物して以来か(当時の朝ドラは「雲のじゅうたん」)
「風見鶏」以降ちょこちょこ見てきた朝ドラだが、欠かさず見たのは今回が初めてである。
▼以下、朝ドラ見てない人にはなんのこっちゃ、なわかる人にだけわかる話(^^;)
「朝あま」で朝から笑って(泣いて)、「昼あま」は高瀬アナの微妙な表情が楽しみで、
「夜あま」で寝る前に笑うことが(泣くことが)出来て・・・この半年、本当に楽しかった。
スタジオパークに入ると、いきなり海女カフェ。

春子のスケバン(?)スカート。南部ダイバーTシャツがかっけー。

震災頃の大吉=杉本哲太の演技には本当に感動した。北鉄999が忘れられない。

このじぇじぇじぇのおじさん、イベントで能年玲奈に会ったそうで「かわいかったよ~」と。

琥珀の勉さんメガネ。ミズタクのメガネも置いといてほしかったなー。

着々と時刻の進む3月11日の回は胸がずきずき・・・・ユイちゃん、乗っちゃダメだ!

せめて「あまちゃん」スピンオフは作ってもらいたい。“ユイちゃんの上京”とか。

なにはともあれ、「あまちゃん」で一番笑ったのが花巻さんのレディオ・ガガ。
- No Tag