雪だるまにゃん2014
降った割には溶け方が早いので、その前にと今年も作ってみた。雪だるまの・・・・

にゃん。

横から見ると、なんのいきものなんだか・・・・

でも一応、モデルはちび。

来年雪が降ったらまた現れるかもしれない・・・・雪だるまにゃん。
今朝見たら、バルコニーの雪は9割以上消えていた。
創業平成壱拾五年しにせ猫ブログ: この世には遊びに来てるんだと思っている by Cats. 長年のご愛顧 ありがとうございました。
雪だるまにゃん2014降った割には溶け方が早いので、その前にと今年も作ってみた。雪だるまの・・・・ ![]() にゃん。 ![]() 横から見ると、なんのいきものなんだか・・・・ ![]() でも一応、モデルはちび。 ![]() 来年雪が降ったらまた現れるかもしれない・・・・雪だるまにゃん。 今朝見たら、バルコニーの雪は9割以上消えていた。
|
雪だるまにゃん,かわいいですねー(^^
形もさることながら,しっぽが秀逸です!
今回もちびちゃんはたっぷり雪を楽しんだのですね。
アイちゃんはぬくいところでおこもりかな。
今週の半ばはひどく降りませんように…
2014-02-16 20:32 │ from あやめ
◆ちょこっとまとめレス
まさか週末続けてここまで雪が降るとは想像もしてませんでした。
一日中降っていた割には、サラサラの乾いた雪質+強風のため、
思ったほどは積もらなかった先週に対し、昨日は結構積もりました。
雪かきで少々腕が痛いです。
先週も今週も、ちびは時間を問わず、かなり長いこと外を見てましたが、
今年はいつものように「高速窓拭き」はやらず。
ただ窓際であまりにうるさいので、じゃあ出るかい?と窓を開けると
・・・・一歩で戻ってきました(^^;)
「雪だるまの、にゃん」は、私も岩合さんを意識して書きました(笑)
しかし10年以上毎日猫見て、触っているのに・・・・
いざ形を作ってみようとすると、思ってた以上にうまくいかないもので。
ちょっとした違いで、犬っぽくなったり、ネズミっぽくなったり。
ふと、紙粘土で研究してみようかなと思いました。
(何をめざしてるんだ、自分・・・・)
2014-02-16 01:31 │ from mirura Edit
雪だるまにゃん、また来てくれると思ってたよ〜ありがとう〜(^^)♪
2014-02-15 20:11 │ from 半世紀
こんなに早く雪だるまにゃんに再会するとは!
2014-02-15 18:27 │ from ぱせり
ミソのぽかぽかジェリーさん、暖色に染まった毛皮があったかそう。
そして干し芋めがけてスタンディングアイちゃんを見たときは、
思わず桃ちゃんを思い出しました^^
2014-02-14 20:05 │ from mayu
コメント公認に力を得て。
もう消えてしまいましたが、干し芋に向けて伸びるアイシスお姉さまがかっこよかったです。
2014-02-14 19:31 │ from さいおん
今、コメントが書けるのはここだけですので、
Misoでも、猫でも、ここに遠慮なくどうぞ。ヾ(^^)
そう、このポーズ、最近はしないんですよね。
机とストーブを置く部屋を変えたら、やらなくなってしまいました。
2014-02-14 16:51 │ from mirura→ひろぽんさんへ Edit
misoのコメント欄から入りました。ってことは…ここにミソの感想書いてもいいのですね。
なんだかいつも場違いなコメントして気が引けておりました。
そうそう、このちびちゃんのストーブ堪能ポーズです。
肘掛があるといっても猫がこのポーズを長時間取れるって…ちびちゃんは身体能力がとても高いアスリートニャンコなのでは?
にゃんリンピックがあったら代表間違いなしですねw
2014-02-14 13:59 │ from ひろぽん Edit
今日か明日、雪だるまにゃんⅡ(2014)ができそうですね!
2014-02-14 12:24 │ from Mr2
上手ですね!
今回の雪は形作りが難しく雪だるますら難航した私からすれば
”神業”です!
ねこちゃんの胸が出てるあたりが、冬毛っぽくてふっくらあたたかそう。
かわいいなぁ。
もちろんちびちゃんもあいぷーもかわいいです♪
2014-02-13 10:52 │ from まめ
miruraさん器用ですね~
そしてちびちゃんのピンクの肉球とともにかわいい!
2014-02-12 19:26 │ from Mr2
ステキだにゃん♪
2014-02-12 14:03 │ from marika-
雪だるまにゃんの後ろ姿、ホント可愛い☆
また来年雪の日にね・・ちょっとほろりとしちゃいました。
2014-02-12 12:43 │ from サマディ Edit
可愛くてきれいな造形の雪だるまニャンですね。
まるっとした後ろ姿がなんとも猫ちゃんらしくって。
関西ではほとんど雪は積もらなかったので
関東での積雪具合にびっくりしています。
2014-02-11 16:57 │ from mir
雪だるまにゃん、ネコにゃんにしか見えません。魂が入ってます。横からの姿も、上から後ろからの姿も何かを語りかけてきます。雪の精からの贈り物♡それにしてもmiruraさん、お見事です。
2014-02-11 16:38 │ from 半世紀
雪ニャるま。
雪だるニャ。
2014-02-11 13:51 │ from こあら
猫のフォルムって、なんて愛らしいんでしょうね~。
こんな置物、あったらいいなぁ~。
欲しいわぁ~。
2014-02-11 13:43 │ from かえる
美術館にありそうな雪ダルマにゃん
降りもの好きなチビちゃんへの
プレゼントですね
2014-02-11 03:57 │ from アン
すっごく良い写真ですね。
猫ちゃん達が愛おしいのが伝わります。
2014-02-10 21:37 │ from みこ
雪だるまにゃん!
横からみるとこのネコちゃんフォルムだったんですね!
ますますカワイイ~~ (*´ω`*)
2014-02-10 21:30 │ from mamesibori Edit
雪だるまにゃんがほんとに歩いて去っているようです…
あー、自分に文才があればなんだか物語に出来そうな感じ。
2014-02-10 20:44 │ from ひろぽん Edit
背中としっぽの感じが、ちびちゃんに似てますね。
猫の魅力のボデーラインの表現がお見事です。
雪にゃんの横で「ほえ~」としたお顔もかわいいですが、
「ふっ・・・奥さん、雪ですよ」のお顔が、何度見ても可笑しいです!!
2014-02-10 20:16 │ from もるもっち
青みがかった透明感のある白雪猫のフォルム、
小さなちびちゃんより更に小さいにも関わらず
見事なお腕前です!
鳴き声も残すことなく、青空にかえっていった雪だるまにゃんへ。
またあそびにおいで。待ってるよ^^
2014-02-10 16:52 │ from mayu
「にゃん。」
わー、岩合さんの世界の…風に読みました。
それにしても、なんて可愛らしいにゃんだこと。
しっぽに…やられました!
網戸越しちびちゃんもかわいいです。
2014-02-10 15:43 │ from ぱせり
なんとも言えないかわいいフォルム!
モデルがいいんですね=w=
2014-02-10 13:51 │ from chu