土日曜大工 - The Cat who.... 猫のアイシス&ジェリー

管理画面 The Cat who.... ホーム  » Cats » 土日曜大工

 土日曜大工

ま、大工仕事、というほどのものでもないが。

おっとの机下でヘビの巣と化してる配線をどうにかするべと、配線を隠せる購入。

なんだこりゃ?

届いてみれば全部板だわ、見たこともない形のネジが何十本も入ってるわ、
コピーのコピーみたいな組み立て図を理解するのに時間かかりそうだわで、
一瞬たじろいだが・・・・私なら出来る!(←根拠のない自信)と組み立て開始。


時は流れる・・・・


晴れたずら

数時間後、この青空に暗雲垂れ込め、東京に尋常ならざる豪雨をもたらそうとは・・・・

ハクセキレイ

机組み立て後、絡んだコードをほぐして机下に押し込んで終了

やった!一人で出来た!

・・・・した途端、猫がのる。

なに?

・・・・ま、こうなるとは思ったが。

外を見る猫を見る猫

そんなわけで、本日、マイルドに筋肉痛の私

・・・・ま、そうなるとは思ったが。(^^;)

 

コメント
非公開コメント

🐈

お疲れ様でした~。
頑丈そうですからお一人ではかなり大変だったのでは。
筋肉痛如何ですか?

チビちゃん、早速乗り心地の確認かしら。
ますます夫さまの作業の応援に力が入りますね。

うちは断捨離が思うように進みません。
捨てようと思って廊下に出して、また拾ってきたり、
捨てるって難しいです、本とCD、重くて使えないけど
高かった鍋とか。
mirira家を目標に頑張りま~す!

2014-07-03 18:12 │ from yklucia

🐈

うーむ……作ってみたい!という気持ちだけで挑戦を繰り返した結果、
扉の閉まらないビデオラック、引き出しがあけられないテレビボード、
本を入れたら裏板がはずれた書棚……などデカくて新品ピカピカのゴミを
次々に生み出した思い出が、当時のやり場のない腹ただしさとともに
よみがえりました……。

よしできた!と達成感を味わう間もあらばこそ、
なんか大事そうなパーツがコロンと余ってるね、みたいな(ーー;)
もう一回作り直そうにも、組み立て家具って
ネジをボンドで埋めたり、2度組むと強度が落ちたりなんですよね……。

きっちり仕上がった家具も、ちびちゃんのマーキングも、
miruraさんのほうは美しい予定調和ですね。いいなあ。

2014-07-03 08:09 │ from mayu

🐈

すっご~~い 
お疲れ様でした

コピーのコピーを見た途端に、作業者の気持ちがわかってないなっと戦意喪失になるワタクシです(+_+)

2014-07-03 01:05 │ from MARICA

🐈

一枚目の写真、ぱっと見で本かと思ったんです。
本棚に立てかけられてる2冊の本。miruraさんのおうちらしい光景。
そしたら本のふもとにアイ姐とちびちゃんがいるんで、一瞬不思議楽しい光景でした(だめだ疲れてる・・・もう夏バテだ・・・)

机のパーツってやっぱりでっかいですね。
自分を信じてこの梱包をひらいたmiruraさん、ステキです!

2014-07-01 21:09 │ from もるもっち

🐈

  お疲れ様でした~。自信のままに組立完了 素晴らしい。
  すっきりですねー♪ と思う間もなくGerryたんチェックと領土宣言?
  アイちゃんは夏のお気に入り、猫用ハンモックでお昼寝ですね。
  昼寝の季語は夏ですもんね~。

2014-07-01 20:41 │ from mamesibori Edit

🐈

ミルラさん、尊敬です!
私には絶対できない!って自信があります。

鳥さんの写真、かわいい~♪

空模様落ち着くといいですね。

2014-07-01 10:56 │ from ぱせり

🐈

mirura様・・・凄い!!!

2014-06-30 22:23 │ from taka

🐈

土日曜大工、お疲れ様でした。
組立て一人でって、とても、とても大変そうな、立派な机ですね。

数時間後の東京には、爆撃かと思うくらいの雷と、とんでもない豪雨がやってきました。
今年はなんでこんなに凄いんでしょうね・・・。

2014-06-30 20:56 │ from とんちゃん

 

ホームページ制作・Webサイト構築「1pin.works」(長崎県雲仙市) 廃品・不用品回収のクリーン&クリア島原