NYへ行きたいかー!おー!
時差14時間、往復に26時間。実質滞在時間4日間の旅っす。
たまに遠くへ行くと効果は絶大で・・・・
も、生き返った気分っ♪
今回の旅は昨年夏から着々と準備を進めてきた個人旅行ですが、
実現したのは偏に“ミュージカル鑑賞の達人”の友人が旅行会社並
に動いてくれたおかげ・・・・彼女がいなかったら無理だった。

2/11の朝、成田を発ち、現地時刻2/11の朝、JFK空港到着。
指紋取られたり、入国目的聞かれたり("To watch musicals"と答えといた)した後、
空港からタクシーでマンハッタンへ。初めてのアメリカは――乗り物酔いで始まった。
注・長いです(汗)。次回からもうちょっと短くまとめるようにします。
。
なんだかなあーと考えているうちに気分が。。。。と思ってるうちにホテルに着いた。

荷物を預けてカフェへ行くと、目が死んだまま(でも食う)フルーツを突っついて・・・・
ブロードウェイへ――
ブロードウェイだ!

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。どっかで見たよーな車の色・・・
♪じゃーん!

♪じゃじゃじゃじゃじゃ~ん! 「オペラ座の怪人」で
27年間、「オペラ座の怪人」を上演し続けているマジェスティック劇場。
1988年、日生劇場での初鑑賞に始まって・・・遂に自分もここまで来たか。
も、一気にテンション上がって劇場の前を駆け回り、忽ち体調回復っ(^^)ノ
そのままタイムズスクエアへ

NYから中継と言えばここ。都内で台風中継と言えばJR新宿駅南口。
先月末、猛烈な寒波でここも吹雪になり、飛行機は欠航、上演は中止、のニュースを
見て心配してたのだが、本日は気温-2℃。少しも寒くないわ♪(浮かれてるから)

コカ・コーラの看板に「魔法にかけられて」で魔女がマンホールの蓋ぶつけてたな。
天気がいいので、セントラル・パーク行こうと言うことに。ちょっと歩くので地下鉄で。
券売機の使い方にもたついたが、なんとかSingle Ride Ticket(1回券、$2.75)購入。
50丁目駅から乗って――

72丁目駅で降りる
地上へ出ると、ダコタ・ハウス(1884年建造)どーん。

ジョン・レノンが暮らし、亡くなった超高級アパートだ。
この写真で言えば、右側の上から1/3よりちょい上あたりからセントラル・パーク内へ。
。。。。。。。。。。。。。。。「IMAGINE」のモザイクを前に"IMAGINE"を歌うおにーさんがいる。

客の少ないこの季節、「マイ・フェラーリ(馬車)に乗らないか?」とお兄さんが声をかけてくる。
(「ニューヨークの恋人」ではヒュー・ジャックマンがこの馬を借りて、引ったくりを追いかけてた)

あっちこっちでリスがちょろちょろ。昔、「ニューヨーク恋物語」で田村正和がここの
リスのことを言ってた気がする。雪をばばばっと勢いよく掘ってるがなんかあるのか?

逆行で真っ暗だったので明るくしてみたらこんな顔してた。こっち見てる?
ずんずん進むと見たことある場所が――
映画やドラマによく登場、ベセスダの噴水(左)とベセスダ・テラス(右)

「魔法にかけられて」や「はじまりのうた」でも、ここで歌ったり踊ったりしてた。

カップルやウェディングフォトを撮る人も多し

テラスの下はどこか遺跡を思わす古風な趣ある空間だった。

しかし噴水も池も、水という水が全て凍りついていて・・・夏来るべき場所だな(^^;)

気づいたら、ここで一番撮ったのはリスの写真だったという――
再びタイムズスクエア方面へ。今夜のミュージカルのチケットを買うためだ。

この「tkts」とは、当日割引チケットを扱う店(ソワレは午後3時以降発売)で、
40~50%引きで買える。今夜は眠気の吹っ飛びそうな楽しいやつにしよう♪
一旦ホテルへ戻った後、夕飯はアメリカのハンバーガーを食べようということに。
ちょうど今夜行くアル・ハーシュフェルド劇場の近くにあったSHAKE SHACKへ。

シャックバーガー(チーズバーガー)$5.19
ステーキの匂いがする!うまっ♪と思ったら、サーロインの挽肉を使用とのこと。
日本にはないよね~と言ってたら、帰国直後、なんと日本上陸決定のニュースが!
さて、ブロードウェイ初鑑賞作品となったのは

「キンキーブーツ」
いやー、楽しかった!楽しかった!楽しかった!