NYへ行きたいかー!おー! - The Cat who.... 猫のアイシス&ジェリー

管理画面 The Cat who.... ホーム  » Cats » NYへ行きたいかー!おー!

 NYへ行きたいかー!おー!

前記事で述べたように、ニューヨークへ行ってました(6日間)
時差14時間、往復に26時間。実質滞在時間4日間の旅っす。

たまに遠くへ行くと効果は絶大で・・・・

も、生き返った気分っ♪


今回の旅は昨年夏から着々と準備を進めてきた個人旅行ですが、
実現したのは偏に“ミュージカル鑑賞の達人”の友人が旅行会社並
に動いてくれたおかげ・・・・彼女がいなかったら無理だった。

2/11、夜


2/11の朝、成田を発ち、現地時刻2/11の朝、JFK空港到着。

指紋取られたり、入国目的聞かれたり("To watch musicals"と答えといた)した後、
空港からタクシーでマンハッタンへ。初めてのアメリカは――乗り物酔いで始まった。


注・長いです(汗)。次回からもうちょっと短くまとめるようにします。

 



なぜって、最初のうちは景色に夢中で酔わなかったのだ。あと少しなのに薬を飲むのも
なんだかなあーと考えているうちに気分が。。。。と思ってるうちにホテルに着いた。

20_060a.jpg

荷物を預けてカフェへ行くと、目が死んだまま(でも食う)フルーツを突っついて・・・・


ブロードウェイへ――


ブロードウェイだ!

20_061a.jpg
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。どっかで見たよーな車の色・・・
♪じゃーん!

20_062a.jpg
♪じゃじゃじゃじゃじゃ~ん! 「オペラ座の怪人」で

27年間、「オペラ座の怪人」を上演し続けているマジェスティック劇場
1988年、日生劇場での初鑑賞に始まって・・・遂に自分もここまで来たか。

も、一気にテンション上がって劇場の前を駆け回り、忽ち体調回復っ(^^)ノ


そのままタイムズスクエアへ

20_064a.jpg
NYから中継と言えばここ。都内で台風中継と言えばJR新宿駅南口。


先月末、猛烈な寒波でここも吹雪になり、飛行機は欠航、上演は中止、のニュースを
見て心配してたのだが、本日は気温-2℃。少しも寒くないわ♪(浮かれてるから)

20_063a.jpg
コカ・コーラの看板に「魔法にかけられて」で魔女がマンホールの蓋ぶつけてたな。


天気がいいので、セントラル・パーク行こうと言うことに。ちょっと歩くので地下鉄で。
券売機の使い方にもたついたが、なんとかSingle Ride Ticket(1回券、$2.75)購入。


50丁目駅から乗って――
20_065.jpg
72丁目駅で降りる


地上へ出ると、ダコタ・ハウス(1884年建造)どーん。
20_066a.jpg
ジョン・レノンが暮らし、亡くなった超高級アパートだ。


この写真で言えば、右側の上から1/3よりちょい上あたりからセントラル・パーク内へ。


。。。。。。。。。。。。。。。「IMAGINE」のモザイクを前に"IMAGINE"を歌うおにーさんがいる。
20_067.jpg
客の少ないこの季節、「マイ・フェラーリ(馬車)に乗らないか?」とお兄さんが声をかけてくる。
(「ニューヨークの恋人」ではヒュー・ジャックマンがこの馬を借りて、引ったくりを追いかけてた)


20_068a.jpg
あっちこっちでリスがちょろちょろ。昔、「ニューヨーク恋物語」で田村正和がここの
リスのことを言ってた気がする。雪をばばばっと勢いよく掘ってるがなんかあるのか?


20_069a.jpg
逆行で真っ暗だったので明るくしてみたらこんな顔してた。こっち見てる?


ずんずん進むと見たことある場所が――

映画やドラマによく登場、ベセスダの噴水(左)とベセスダ・テラス(右)
20_070b.jpg
「魔法にかけられて」「はじまりのうた」でも、ここで歌ったり踊ったりしてた。


20_072a.jpg

カップルやウェディングフォトを撮る人も多し

20_071a.jpg
テラスの下はどこか遺跡を思わす古風な趣ある空間だった。


20_073a.jpg
しかし噴水も池も、水という水が全て凍りついていて・・・夏来るべき場所だな(^^;)


20_074a.jpg
気づいたら、ここで一番撮ったのはリスの写真だったという――


再びタイムズスクエア方面へ。今夜のミュージカルのチケットを買うためだ。

20_075b.jpg
この「tkts」とは、当日割引チケットを扱う店(ソワレは午後3時以降発売)で、
40~50%引きで買える。今夜は眠気の吹っ飛びそうな楽しいやつにしよう♪


一旦ホテルへ戻った後、夕飯はアメリカのハンバーガーを食べようということに。
ちょうど今夜行くアル・ハーシュフェルド劇場の近くにあったSHAKE SHACKへ。
20_076a.jpg
                シャックバーガー(チーズバーガー)$5.19

ステーキの匂いがする!うまっ♪と思ったら、サーロインの挽肉を使用とのこと。
日本にはないよね~と言ってたら、帰国直後、なんと日本上陸決定のニュースが!


さて、ブロードウェイ初鑑賞作品となったのは

20_077a.jpg
「キンキーブーツ」

いやー、楽しかった!楽しかった!楽しかった!

コメント
非公開コメント

🐈

今頃読んでいます~ 全て読んでからコメントしようと思ったのですが、もうこの時点で楽しく面白く・・・気分は一緒にNYです

次、進みま~~す♪

2015-03-17 22:04 │ from MARICA

🐈

◆遅々ひとことレス

コメント、ありがとうございます♪一つ一つ、楽しく読ませてもらいました。
最近、またNYに大雪のニュースが出てたんで、寒い年に行ったもんだなあーと。

しかし、自分がアメリカへ行くとは夢にも思ってなかった。
友人が行くと聞いても、YOUは何しにNYへ?な感じで。

日本じゃ叶わぬ英語版舞台「オペラ座の怪人」・・・もしそれを
海外で観るとしたら、絶対ロンドンだと思ってましたから(なんとなく)
行く前はガイドブックを見ても、行きたい場所が浮かばないNY。
中東だったら、古代オリエント時代の遺跡の、あれを観たい、
あそこへ行きたい、とくっきりした目的地があるんですが・・・・
欧米の新しい都会には用はないなあーと。
今じゃまた行ってもいいかなあ~♪と。ただし、夏に(笑)

時差ですが、過去の旅中、最長なので影響あるかな?とってたんですが、
それより乗り物酔いの辛さの方が勝っていたのと、興奮してたのとで
乗り切ったようです(笑)

短期間だし、普通の人や旅行者が行くような場所しか行かなかった
せいもあるでしょうが、幸い怖い思いや、不快な思いをしたことは
一度もなく、むしろ小さな親切を何度となく受けました。

NY滞在記も、残すところあと1日。
観劇以外はそれほど行動しなかったような記がしてましたが、
こうして振り返るとあちこち動いてたんですね(^^;)


◆せんこさんへ
しおちゃん家!(笑)
私、しんコロさんの声が好きです。

◆ねぇねさんへ
それはなんと素晴らしい“思い出遺産”!
しかしこれほど長く上演されるとは・・・舞台って凄いですね!

◆鬼沢さんへ
いやいやいや・・・・中年です(笑)

2015-03-07 17:39 │ from mirura Edit

🐈

おー!NYでっか。ええでんな~
街も人もきれいでよろしいわ
(最終コマ、ミルラさんて結構若い感じやな…)

2015-02-26 21:27 │ from 鬼沢

🐈

miruraさんの「楽しかったーーー!」ってのがものすごく伝わってきて、こっちまで楽しくなりましたよ!
NY、うらやましです~!
一度は行ってみたいと思いつつ、いつになったら行けるのやら(´・ω・`)

NYリポート続編、楽しみにしています~ヽ(^o^)丿

P.S. miruraさん不在時にアイちゃんちびちゃんはさぞかしニャパさまに甘やかされたことでしょうね!

2015-02-26 17:06 │ from kana

🐈

NY旅行記、楽しい感じがとてもとても伝わってきてこちらまでハッピーになりました!ありがとうございます(´∀`)
世界ふれあいミュージカル行脚のはじまりですね!!

2015-02-24 15:41 │ from みけ

🐈

miruraさんの旅行記!!!
普段の猫ブログにももちろん魅了されっぱなしですが、青森やギリシャの旅行記は自分も行きたいいい!!と
身悶えさせられました。
ということで、ぜひ長〜く書いていただきたいのです。お願いします。

2015-02-23 22:06 │ from nu

🐈

いいですね(^^)
テレビで観た光景がいっぱい‼︎
リスがこんなに人懐っこいとは…
私もどこか出かけたくなりましたー

2015-02-23 19:30 │ from muchi

🐈

  うわ~ 楽しいNY いいなぁ~♪
  体調回復っ(^^)ノ 出来て良かったですね。
  あちこちと存分に満喫をされたようですし♪♪
  
  まぁさ様のリスの雪をホリホリの件、私も同じです。
  北海道の野生のリスはエゾリスとエゾシマリスがいるのですが
  エゾリスは冬でも冬眠せず雪を掘ってお食事してますね。
  NYのリスより耳が長く耳毛もフサフサ。(夏は毛が落ちる)

  忘れんぼのリスは森を繁栄させると聞きました。
  食糧のタネの隠し場所を忘れて(隠し場所を途中で替えるし)
  忘れたままだとそこから木や植物の芽が出てくる。(笑)

  今日はルピシアのエゾリス缶のお茶にしようかなぁ♪
  デザインがエゾリスで中身は金平糖の入ってる紅茶です。

2015-02-23 18:15 │ from mamesibori Edit

🐈

わぉ!タイムズスクエア!!
テレビで何度も見た事のある風景だぁ~(笑)
映画のロケで使われている所も沢山あるんですね~
あ!確かに「魔法にかけられて」の所だ!
踊りながら歌いたくなりますね(笑)
リスもかわいい!「ナイトミュージアム」を
思い出しました。

本当に楽しい!ってのが、伝わって来ます!
私も何か楽しくなっちゃいました!
是非、続きも長文でお願いします!

2015-02-23 18:02 │ from エンドラ

🐈

ニューヨーク!ダコタハウスもイマジンも馬車も行きました!私は「タイタニック」を見ましたよ~!
また行きたいなぁ・・・。レポ、この長さが嬉しいです。短くしなくてO.K.ですYO!!

2015-02-23 11:14 │ from みーにゃママン

🐈

こんばんは、ついに旅行記が!
NY満喫ですね(≧∇≦)うらやましい~。リスもかわいい( ^∀^)
(リスの写真が多いのはたぶん生活習慣のせいかも(^_^;))

移動には地下鉄のほうが便利なのでしょうが怖くはなかったですか?
なんだか観光客にはハードル高そうで( ̄Д ̄;;

ミュージカルのことも食レポも色々まだまだ書ききれない筈。
続き、ぜひぜひお待ちしております。長文歓迎!

2015-02-23 01:49 │ from ひばらるい Edit

🐈

NYは岩盤の上に作った人工都市なので冬はえらー寒いのなんの。摩天楼のビル群の間は日が当たらずビル風ピューピューするし。風邪などひかれませんでしたか。お帰りなさいまし。

2015-02-23 00:40 │ from にゃ

🐈

私も長ーい方が嬉しいくらいです。ミルラさんの文章はどんな旅雑誌よりおもしろいです。
タイトル、もしかしたら[アメリカ縦断ウルトラクイズ]でしょうか?
リスちゃん、かわいいですよね。真冬でもたくましいです。


2015-02-22 22:38 │ from ぱせり

🐈

ちょうど20年前の1月にマジェスティック劇場で「オペラ座の怪人」を観ました。
確か、連続上演7年目の記念日だったようで、
終演後のスタンディングオベイションは鳥肌ものでした!
日本でも観ていたけど、やっぱブロードウェイの劇場はすごかったです!!
今日、たまたま本棚の整理をしていたら、その時のパンフレットを発見!!!



2015-02-22 22:28 │ from ねぇね Edit

🐈

ステキ〜イイな〜♪興奮が伝わってくる〜お相伴にあずかっています。ずっとお天気良かったんですか?晴れ女ですか?

どっかで見たよーな車の色・・・笑(^○^)
リスを見かけて留守番部隊のこと思いましたか?
「ニューヨーク恋物語」懐かしい♡

アイちゃん&チビちゃんの「留守番日記」を、再現ドラマ、ミュージカル調で見てみたいです♪きっといろいろありましたよね⁈









2015-02-22 21:50 │ from 半世紀

🐈

わぁ~♪しおちゃん家だっ(´▽`)←って違う
楽しい記事でした!もっともっと見たいから待ってます
長くても全然気にしない..ってか長い方が嬉しいです
S&City関連の施設も(結婚式あげたなんとか国立図書館とか)行かれたのかなぁ??

2015-02-22 20:54 │ from せんこ

🐈

ずーっと見てましたが、初コメ・・・多分。リスの記事に思わず反応しました。雪をホリホリしているのは秋のうちに食糧を埋めたからですよ。どこに埋めたか覚えているのかは不明ですが・・・。掘り出した木の実を別の場所に埋めたりもしています。北海道のリスたちも雪の中を元気に走り回っています。旅レポ続編をお待ちしています。

2015-02-22 19:51 │ from まぁさ

🐈

ニューヨークって、なぜかそれだけでワクワクウキウキの街ですよね。
ずいぶん前に行ったきりだけど、初めてマンハッタンの地を踏んだ時の興奮を思い出しました。
ブロードウェイで「シカゴ」を見ましたわ。

2015-02-22 18:59 │ from 伽美

🐈

同じく、続編をゆっくり気長にお待ちしています。
写真がきれい

2015-02-22 18:44 │ from ミケコ

🐈

無事のご帰宅、おかえりなさい!
アメリカ方面のフライトはいつも結構時差ぼけがきついんですが大丈夫でしたか?
大雪に見舞われなくて良かったですね。
長らくヨーロッパばかり行っているので食レポなどもっと詳しく拝見したいです。
短くなんておっしゃらず、続編希望です♪

2015-02-22 18:30 │ from 小春

 

ホームページ制作・Webサイト構築「1pin.works」(長崎県雲仙市) 廃品・不用品回収のクリーン&クリア島原