猫は人の手を使う - The Cat who.... 猫のアイシス&ジェリー

管理画面 The Cat who.... ホーム  » Cats » 猫は人の手を使う

 猫は人の手を使う

のりたいなー

のりたいなー

と、また「本棚のりたい」の合図を送られ、
後ろ足とおケツを押してやる
。ちび、Go!
 
 
おー高い高い♪
おー高い高い♪



アタシの方が上♪
アタシの方が上♪



ふっ♪
ふっ♪




でもって、
ミルラ、Go!
下に向かって前足を伸ばしたり、鳴き出したら、「そろそろ降りたい」らしい。



丁重に扱うようーに
つかむと一瞬喚くものの、結局、人任せでいいらしい。


めんどうなので、自力で上り下りできるようスリムな
キャットタワーを買おうかと考え始めたところである。

 

 

コメント
非公開コメント

🐈

このところ写真にポインタを合わせても吹き出しが出なかったので
たまたまかな、と思っていたのですが、そのような経緯があったのですね。
確かにできるだけ多くの人にブログを楽しんでもらえるには
苦渋の選択をしなくてはいけない時もありますよね…。
まあ、吹き出しがあってもなくてもアイ姐さんやちびちゃんの可愛さが
損なわれる訳ではないですし。

しかしちびちゃんの下には奇遇にもシャム猫ココシリーズが…!

2016-09-18 21:03 │ from ふぁさーど Edit

🐈

知らなかったです。

  ほぼPCでIE拝読してました。(2割の中の一人で良かった。)
  ほかのブラウザも使うんですけど――最近Vivaldiも入れた――
  知らなかったので単純にラッキーだったとは。


  Gerryたん本棚大好きですね♪
  楽に本棚にのる方法を発明!(でもmiruraさま忙しいんだがな―(´,,・ω・,,`)
  カワイイだけでなくカシコイ アタシ♪(同意するけど)

  ・・・とGerryたんご満悦のようです。(上から目線もカワユス)

  ああやっぱりGerryたんカワイイ。
  Gerryたんに頼まれたら「断る。」という選択肢が選べないですね。

2016-09-18 17:10 │ from mamesibori Edit

🐈

ふきだし復活超嬉しかったのですがそういう理由があったのですね🎵
じぇりちゃんがいつでも好きなときに本棚てっぺんに行けるようにキャットタワーもいいですが…乗りたい❗と甘えて来てくれるのも嬉しい事ですね~

2016-09-18 11:06 │ from 響 Edit

🐈

こちらのブログはウィットに富んでいたり
ときにほんわかのんびり、ときにシニックでスパイシー、
あれこれ想像もかきたてられるほんとうに楽しみな場所ですが
あくまでこちらはmiruraさんのご意志で
見せていただいている側なのだということを忘れたことはありません。
そもそも有料配信なわけでもないですし。

聡明なmiruraさんには言わでものことと思いますが
いろいろ抱えていらっしゃるmiruraさんにとって
このブログ作りが少しでも気分転換になっているのならいいな、と
おこがましくも思ったりするのです。
長く続けるとどうしても縛りになるような部分も出てくるでしょうが
そこは頭のよい方なので、バランスをとりつつ
コントロールされているのだろうなあ、と。

2016-09-18 10:20 │ from mayu

🐈

長年、IEではないブラウザを使ってきましたが、このブログの吹き出しが好きで、吹き出し表示アドオンを入れました。
それくらいの魅力が、こちらの吹き出しにはあったのです。
ありがとうございました。
たまに拝見できるとボーナスにあったようで幸せです。

2016-09-17 22:24 │ from さいおん

🐈

我が家はすでに本棚の横にキャットタワーがあります。ほんとうにたのしそうですよ。ぜひ買ってあげてください。

2016-09-17 19:00 │ from knightsports

🐈

ふきだし機能につきまして

画像の上にマウスをかざすとふきだしコメントが表示される機能は、ずいぶん昔に私が、このブログに機能追加したものです。

その頃は、ふきだしを表示出来るブラウザであるマイクロソフト社のインターネットエクスプローラ(IE)が、読者のほぼ7、8割を占めていましたので多くの方が楽しめる機能だったのです。
 
しかし、最近の読者の方のアクセスを見ると、スマートフォンからのアクセスが、6割以上となり、かつ、パソコンからのアクセスにおいても IEはシェアーを落とし続けて 2割程度になっています。
  
つまり、現状ふきだしが見れる方は 2割くらいの方で、ふきだしが見れない方が 8割と、逆転した状況になってしまいました。
 
ふきだし機能を活用すると 2割の方にはダイナミックな効果を提供できる。しかし、ふきだしが見れない 8割の方には、ストーリーが、あまり伝わらない。

とても悩ましい状況になってしまいました。

たぶん、今後も、見れない方が増えていくと思います。

そのため、ふきだし機能を使う機会も残念ですが減っていくと思います。
 
ご理解どうぞよろしくお願いします。

2016-09-17 10:10 │ from 288os Edit

🐈

ありがとうございます

ふきだしの一言、復活ありがとうございます!躍動感があって、呼んでて楽しいです。

うちの亡きジューンは、食器棚の上に載るのが好きでした.自力では載れないので、旦那さんに背中を貸せと、目と身体で訴えました。降りたい時も、ニャーンと鳴いて、助けを求めました。手間がかかりましたが、可愛かったなあ…。

2016-09-17 09:33 │ from 雨の日ネコ

🐈

ふきだしの復活を心待ちにしておりました。

2016-09-17 08:13 │ from たもたん

🐈

チビちゃん、やっぱり本棚の上が好きなのね〜
ふふ、満足そう^^

ちび  Go!
mirura Go!
って、もしかして北川景子調?

ちびちゃんをヒョイっと受け止められるのも華奢なお嬢さんだからこそ。
ウチは6kg超えだから絶対無理......

2016-09-16 23:12 │ from 撫子

🐈

迫真の水平瞼健在!!!
じぇりたんの水平瞼は幼児期の過渡的な成長で消えるものかなと
思っていたむかしでしたが、これじゃぁ、ますます水平の極みです。
でも、そこにそそられるので、大喜びして拝見しています。

姫様体質、淀気質は、幼少の砌からでございましたどすぇ!
にゃぱさんには登録しないと書き込めないのがどうも。。。無念どすぇ。
アイぷ~の痩せ方を気にしていたのですが、何よりどした。。。
りんくんいつになったら見れるばってん。

2016-09-16 22:01 │ from tomotomo Edit

🐈

ちびちゃんの状況が良くわかります。
わが家は旦那がキャットウォークを
箪笥にむけてつけてましたな~
確かに、キャットタワーがいいかもですね。
でもそのサインもかわいいけどね~

2016-09-16 15:36 │ from シエルまま

 

ホームページ制作・Webサイト構築「1pin.works」(長崎県雲仙市) 廃品・不用品回収のクリーン&クリア島原