ペロポネソス半島へ

形がたんぽぽで大きさがヒマワリのこの花・・・な~あに?(私も知らんのよ)
まず、コリントス遺跡へ。右は紀元前6世紀頃建立、アポロン神殿。

あっつ~・・・・あつくてあつくて、それでも日陰は涼しいなー
この遺跡付属の博物館は非常に充実してて興味深い。欲しい物が沢山ある(おい)

そして、紀元前16世紀頃のミケーネ遺跡。

シュリーマンがアガメムノン王(と勘違い)のマスク等、黄金製品をざくざく発見したところ。
掘っても掘っても、何も出てこない人も多かろうて・・・・・シュリーマン、運のいい男である。
昼食はのメインはスブラキ(肉の串焼き)
これは食いかけの前菜。

上はズッキーニのディル入りさつま揚げみたいの。下は焼きチーズ(歯ごたえが笹かまぼこ)
午後、エピダヴロス遺跡へ。
何が凄いってこの劇場、紀元前4世紀からほぼ完璧な姿で在り、今も使用されているのだ。
音響効果に優れ、舞台でつくため息さえ聞こえる。中国人3人組のおじさんが交互に歌い、
ビデオ撮り合ってたが・・・・すまん、後がつっかえてるんで、持ち歌は1曲ずつで頼んます。

歌声に自信のある方、お越しの際はぜひ。。。

ところでここ、医神アスクレピオスの聖地で、リハビリ施設付総合医療センター遺跡でもある。

上は古代のピンセットとかメスとか。この遺跡のせいか?「白い巨塔」の夢をみてしまった。
で。この遺跡で暮らす猫たちは

やはり白衣(?)を着用。やるな。。。。