酒と笑と女と女2019

オクトーバー内に間に合わなかったが

やっぱり記事にしておかねばと・・・

今回の東京行きは、年に一度の、
最大最高の楽しみを含んでいた。
それが
横浜オクトーバーフェスト♪🍻
私らにとっては、この祭りの
意味も徐々に変わってきた。
最初は直前に連絡を取って、
暇なら行く~?だったのが、
昨年の再会時に、来年からは
"必ず行こう"に変わったのだ。
この一年、各々の身や身辺に
異変あり、再会危ぶまれたが
直前になり、最終日のみ全員
「その日ならオッケー!」に!
今回は上京中、ほぼ肌寒く、
天気も芳しくなかったのに…
お待ちかねの最終日は

日焼け止め必須の25℃🌞
さすがビール日和の最終日、行列が凄い。
いい席は無理だろが、まあ座れるだろう。
そして、オープン!
ほああ~心弾む音楽に耳が愉快愉快♪

「最初の一杯はいつものHBね♪🍺」
「じゃ、私ビール買ってくる」。。。
「私はソーセージとプレッツェルを」
と相変わらずテキパキ決まる役割分担。
今年はソーセージが変わったなー

では・・・
カンパーイ!🍺☆🍺☆🍺
はぁぁぁ~今年一番美味い酒!
グラスの返却、新しいビールを買う
ついでに、つまみをどんどん追加。

ムール貝、エビの素揚げ、鯖のトマト煮、
シュニッツェルのような薄ーいカツレツ。
一時間ほどして、いつもの楽団登場🎺
(今回はちょっと舞台遠い)

最初の演奏、始まり始まり~♪

「乾杯の歌」を何度か挟みつつ、

知ってる曲、知らない曲…

とにかくなんでも大いに盛り上がる🎸
これだよ!この多幸感!!

テントの外もにぎわってるな~♪

アルコブロイヴァイスビア🍺
メニューに載ってなくても、言えば
量少な目の細身グラスがある事も。

演奏終了。CD買って一緒に写真の時間。

🍺ハッカー・プショール
オクトーバーフェストビア
それと、野菜も欲しいよねと、
焼き野菜のアンチョビソース🥕

さっぱりしたキュウリの塩漬けのよう🥒

離席すると自分の席わからなくなりそ💦

🍺エルディンガーヴァイスビア
(これ、毎年飲んでる気がする)
遠野パドロンの素揚げ&フリッター追加。

しかし毎年、日本初上陸!なビールが
あるのに、結局毎年同じの飲んでる。

さて、名残りは惜しいが明日、友人らは
仕事、私は飛行機で戻る…でお開きに。
あー帰りたくねぇなあー!
(「いだてん」の田畑風に)
今回はここで少々買い物をば。

私がバッグに付けてたチャームを
友人らもお揃いで買おうとなり…
「こうなったら衣装も揃えるか?」。
「あー結構着てる人いたよね」。。。
「民族衣装だからトシ関係ないしー」
着るのか?ホントに?( ̄_ ̄;)
- No Tag