エーゲ海、一期一会 - The Cat who.... 猫のアイシス&ジェリー

管理画面 The Cat who.... ホーム  » 旅ゆけば~ » エーゲ海、一期一会

 エーゲ海、一期一会

9/19、最終日。結局、私はどう過ごしたかというと・・・・・

答え:エーゲ海一日クルーズ(tomotomoさん、正解!)

当初の予定では、地図片手にアテネの遺跡を巡り瞑想、空想、妄想。
ついでにアテネの「レオニダス」チョコ屋に行き、チョコレートを買う・・・・
というアテネ・プロジェクトを立てていたのですが、前日になって変更。

理由:海があまりに青かったから。

まずは、ポロス島
ブログ用画像
乗って来た船、勝手に「あんな丸」と命名(持ってるのはピスタチオ・アイス)


続いて、イドラ島。
ブログ用画像
ここでは島へ降りるなり・・・・

猫、待機。
ブログ用画像
クルーズ船が着いたな。        着いたわね。  着いたか~。  着いたぜ…
ブログ用画像
          マダム、島のオリジナル・アートに興味ない?(キミの柄も相当オリジナルだな)


その時、一人の女性が現れて。

ニャー にゃあ! ニャア!  みゃあ! にゃあああ~~! 
ブログ用画像
実はクルーズ船の乗務員に、いつもえさをあげている人がいるのだ。

この島の家々の屋根の赤、窓枠の青が映える白い壁。小道の白い階段に
影作るブーゲンビリアの鮮烈な色彩・・・・白い教会前で授乳中の母猫・・・・
旅先では、自分の住む町がこんな風ならと憧れる景色に出会う事がある。


最後、エギナ島
ブログ用画像
ブログ用画像
                             この島はギリシャ一のピスタチオの産地だ。


さて。この島で私はやるべきことがあった。それは皆と一緒に

タコを食う。
ブログ用画像
いい男はいい男なのだ。たとえ持っているのがタコでも、待っているのが魚が焼けるのでも(奥の人)

味付けは塩とレモンのみ。
ブログ用画像
炭火でさっと焼いたタコ、素揚げのエビ、から揚げの魚が本当に美味い♪
ブログ用画像
日本人一同、寄ってたかって、あっという間に平らげた。
ブログ用画像
ごちそうさん♪


ぷらぷらしてたら、フード20kg入り大袋発見。量り売りらしい。キャットフードの奥の・・・・
ブログ用画像
ドッグフードの向こうに猫影あり。

アイがもうちょっと長毛になったら、こんな感じかねー。
ブログ用画像
アイ?異国の名か?

ちなみにこの猫がギリシャで見た最後の猫となった。


楽しかった一日も暮れてきて・・・・そろそろピレウス港に戻るか。
ブログ用画像
どこからともなく、船を追いかけるようにカモメ飛来。

おそらく今日行った島々には、もう生涯行くことはないだろう。
ブログ用画像
アディオ、エーゲ海。


翌朝。

空港で最後に見送ってくれたのがこの方。
ブログ用画像
キミの永遠に刻み付けられたアルカイック・スマイル、忘れないよ。

~~完~~

 

コメント
非公開コメント

🐈

コメントを入力ください

2019-06-23 22:53 │ from (^_^)/

🐈

ギリシャ旅行記をアップして以来、たくさんのコメント、本当にありがとうございました♪
私も書いてて本当に楽しかった!
確認の為、ガイドブックや地図を行く前よりも見たので、おかげで知識も増えました(笑)

tomotomoさん、改めて正解お見事!ヾ(^_^ )


何も考えずに、初めて行った場所で、明るく大きな世界を撮りたいように撮ってきて、
書きたいように書いて・・・・困ったもんで、今、うちの中で撮った写真がちっちゃいのなんの。
あまりに見慣れた普通の画像なんで、記事書くのに実は結構困ってます(^^;)

今回行ったギリシアの島・・・特にイドラ島の猫たちは幸せです。
この島は全面的に車やバイクの乗り入れ禁止。交通事故の心配はまずない。
明るい太陽に加え、猫や人がのんびり見える最大の理由がこれなんだろなという気がします。

極端に言えば、ここでは猫が、ハトやスズメのように人々が物心ついた時から
その辺にいた存在。ゆえに特別関心もはらわれなければ、いても当たり前。
そういう存在に対しては、極端に甘やかす人や嫌いな人が、日本より遥かに少ないはず。
人を見るなり警戒して逃げるような猫には、一匹も会いませんでした。

あとこの国の96%はギリシャ正教の信者。キリスト教精神も猫を救うのに
無関係とは思えません。ま、こればかりは日本じゃどうにもなりませんが・・・・・
とにかく猫の存在の仕方、猫との付き合い方が私にはある意味理想的に思え、
この島だったら暮らしてみたい、と思わせるものがありました。
(それでもガイドさんに言わせれば、昔よりずっと猫が減ったとのこと)

エギナ島の炭火焼のタコは、軟らかくて香ばしくて、本当に美味しゅうございました♪
・・・・・実を言うと、私はタコとイカが少々苦手。
というより、肉、魚、白いごはん、しょうゆ味は一生口にしなくてもいいの。
美味しいパン、果物、野菜、チーズ、ヨーグルトがあれば♪・・・・というヤツ。
根っからのパン党で、洋食党です(でもみそ味は大好き♪)
でもこの店で食べた海産物は、全て「ンまい!」と美味しくいただきました。

海外は行けば行くほど、じゃあ次はここ!と旅行中から次の行き先が浮かんでくる。
今回参加したツアーの中に、80代で一人参加のの男性が二人おられました。
フリータイムになると、一人地図を片手にてくてくと・・・・・
「アテネに来るのは3回目・・・・これでアテネは卒業しましたね」
と笑顔で言うのを聞いた時、ひゃーかなわない!そして自分もこうなりたい!と思いました。。。

海外旅行にちょくちょく行けるだけの健康と財産を保ちながら80代に突入――
‘生き方に成功した人’という気がしました。

色々と考えることも多かった旅行でしたが、またいずれ・・・・・・

2007-10-04 15:03 │ from ◆mirura Edit

🐈

こんにちは。憧れのギリシャ旅行、おすそわけして下さってありがとうございました。そうそう行ける場所ではないので、貴重なお写真です。猫も海も魅力的で、いつか是非行ってみたいです。
当地は茶トラが多いのでしょうか。
それにしても猫のかわいさって本当にユニバーサルですね!

2007-10-01 23:06 │ from さの

🐈

アディオス!のアルカイックスマイルにやられました(笑)ちょっと大仏様にも似てませんか?(すいません・(笑))

素敵な紀行記。miruraさん、さすがですね。ほんとに楽しませていただきました、ありがとう。

タコちゃん、お魚ちゃんおいしそう!海のたべもの好きにはたまらない☆
エーゲ海のアイちゃん(?)フサねこちゃんも美形ですね!

いよいよお帰りでしょうか、アイちゃん、チビちゃんが待ってますね~、それも羨ましい!

2007-10-01 22:35 │ from まちるだ Edit

🐈

う~ん、皆さん同様、壮大な旅気分を味わえましたー。
miruraさんありがとうございました。
どこの猫も地域猫さんらしいのにみんな穏やかで幸せそうでホッとできました。
日本とは違うなあ~(´・ω・`)

ピスタチオのアイスもタコも海老もお魚もどれもおいしそー!
いい食材って、塩だけでおいしいですよねー。
ソルトアイスも地中海にぴったりですね。きっと召し上がったのでは?

2007-10-01 18:22 │ from hah

🐈

しばらくお留守の後の怒涛の更新、満喫させていただきました!大満足。
そして、少々遅まきながらミニフォトブックも入手しました。にへにへしながら、眺めております。

2007-10-01 18:00 │ from 露青 Edit

🐈

長毛アイ、よく写ってますね~ いい猫だ

> おそらく今日行った島々には、もう生涯行くことはないだろう――

またお出かけになる気が起きるのでは?

多くの方が書いてますが、私もちょっと行って来たような気分になりました。ありがとうございました。

2007-10-01 12:14 │ from ねこおやじ Edit

🐈

おかげさまでギリシャを旅した気分に浸れました。
ありがとう・・

こんなに自然に溶け込んで猫が居て、人間との共存ができてる町は住んでる人達もみんなおおらかなんでしょうね。
行ってみたい。。
いつか、行くぞ♪

2007-10-01 10:16 │ from ぽん吉

🐈

こんばんは。
マユミです。

ギリシャ素敵ですね~☆彡
町並みも当然綺麗ですが猫ちゃんがこうやって
暮らしていることにジ~ンときちゃいます。

友人がマルタ島に行った事があるのですが
同じように猫がイッパイで長閑な町で好かった
ということでした。

日本もこんな風になればいいのに・・なんて無理かな(>_<)

また、お邪魔させて頂きます(^^♪

2007-09-30 23:26 │ from マユミ Edit

🐈

miruraさん こんばんは♪

三枚目の一番左の茶トラ、ダネにそっくりです!
ダネにもエーゲ海の血が?!
まさかですね(笑) 和です、和100%のダネ・・

素敵な写真に一緒に連れていっていただいたような気分になりました♪

アルカイックスマイルにご挨拶、
私も一度こんにちはを言いに行きたいです^-^

今日もぽちっと

2007-09-30 22:17 │ from kiki

🐈

ギリシャ猫紀行文、終わりなんですね…
きれいな写真&簡潔ながらウィットにとんだ読みやすく
楽しい説明文?ホントにステキです。
いつもはアイぷーとチビちゃんの室内生活中心の世界から
とても開放感あふれる、今回の紀行文と,
いつもとひと味違うmiruraさんワールドを堪能しました
次回も旅行行けるといいですね。

2007-09-30 21:29 │ from みゃの

🐈

何度見ても、ステキですね・・v-49
向こうの猫ちゃん達も、やっぱり可愛いですねv-20
私も一緒にギリシャに行ったみたいな気分v-233
ありがとうございます!ポチッv-219

2007-09-30 21:03 │ from くうたん

🐈

☆確かに、ギリシャは魚介類が旨かった。
 ずーっと、ずっと、昔ではありますが、海外の食事というのはそんなにうまいもんじゃないことを痛感したあとに丸ごと一匹の鯛が昼飯にでて、大感激した覚えがございます。
 オリーブオイルまみれで辟易とした後だったのでめちゃめちゃ覚えています...たこにえびにこざかな...シンプル イズ ベスト、というのが伝わってくるランチですね...
 

2007-09-30 19:57 │ from mog Edit

🐈

ブログ応援してまわってま~す。
ポチッ!

2007-09-30 19:16 │ from マルコ

🐈

ギリシャ旅行記も更新の度にワクワクドキドキしながら楽しませて頂きました。さながら“mirura劇場”。
オリジナル柄のギリシャ猫ちゃん。タコ売りのイケメンと一緒で濃い~ですね。(^^)

2007-09-30 18:49 │ from MissMarmalade Edit

🐈

きれいな海と空、白い家、おいしい魚。
そして一番は、何といってもぎょうさんいるいろんな猫たち!
海外移住したいと考えがだしたきっかけはココ!
はるか26年もの昔の話…。あぁ、懐かしい。
今でもそのままな様子が嬉しい!
でも暑すぎて、私には無理だ…。
何とかならんのかいなと思う……これマジです。
miruraさんギリシャ日記ありがとう。
アイちゃんとチビちゃん恋しくなったでしょ。

2007-09-30 16:23 │ from 大阪のkaorin

🐈

お久しぶりです。
何十年!も前の真冬に行って「それなり観光」をしました。
ただ、今でも鮮明に覚えているのはお天気とエーゲ海の青さ。
(真冬でもポカポカ。海は人生で一番の青さだったかと。)
あと、海辺のレストランのテラスで食べた小イカかタコかの揚げ物の美味しさです。。。よだれ
カラマラキアとか言いませんでしたっけ、、、?
いやー、懐かしかったです。
レポ感謝です。
(猫もなんとなく異国の風貌ですね^^)

2007-09-30 14:48 │ from 風向 Edit

🐈

すご~い!イドラ島(と、サントリーニ島)は
猫目的でいつか行ってみたい場所でした。

イドラ島、清潔感があって、白を基調とした配色、
美味しそうな料理に、振り向けば猫
miruraさんの雰囲気にマッチしていますね~^^
やはりこの島の猫は人懐っこいのか 
いや 猫も心を開く写真家miruraさんのセンスは素晴らしい!

2007-09-30 14:48 │ from アイぷ~ふぁん

🐈

ギリシャ旅行記、毎日楽しませてもらいました。
一期一会。。。
人生も長い旅のようなものなのでしょうかね。
私も旅に行きたくなりました!!

2007-09-30 13:25 │ from kei

🐈

「あんな丸」…。
本当は、どういう読みでどういう意味なのでしょうか。

タコというと、イオニア海の方のイタケの名産(いつの話だ)だと思っていたのですが、エーゲ海でも同じなんですね。
そういえば、あの辺の観光というと、クレタとかロードスとかサントリーニとかの名前が挙がってきそうですが、そちら方面には行かれなかったんですね。レオニダス・プロジェクトだから?

いい御旅行だったみたいで、ようございました。
ヘレネス、グリーク、エーゲ海…。本や写真では見たことあるけど、ほんとに存在するんだあ。(←当たり前)

2007-09-30 11:01 │ from 川岸の木 Edit

🐈

ギリシャ旅日記、楽しく読ませていただきました♪
さすがmiruraさん、写真がとってもきれい!
いろんな猫ちゃんたちに会えたんですね~。
みなのんびりと、幸せそうですね(笑)

アイちゃん、チビちゃんが恋しくなりませんでしたか??(・ω・)ノ

2007-09-30 09:57 │ from ゴマたん Edit

🐈

最終日は「あんな丸」(笑)でエーゲ海クルーズでしたか!まぁ素敵!
あら、この日も猫がたくさんいたんですね~。白毛と茶トラジマと黒毛…前脚は左右色違いで…ホントに個性的!
「この島の家々の…」のくだりは、景色が目に浮かぶようです…。 そして、エギナ島のお料理も美味しそうですね!

あ~これでギリシャ旅行記が終了してしまうのが惜しいです~。まえがきからあとがきまで、見事に読み応えのあるストーリー展開で、まるで自分が旅行してきたような、満ち足りた気持ちにさせていただきました♪素敵な思い出をたくさん分けていただいて、本当にありがとうございました!!

2007-09-30 01:49 │ from ノンタンショコラ

🐈

エーゲ海クルーズ!
う~ん、いいなぁv
暮れていく景色のショットもきれい!
思いっきり堪能されてきたお土産話、こちらも堪能いたしました。
ありがとうございます。

2007-09-30 01:48 │ from yamapi Edit

🐈

私も十数年前、ヨーロッパへ旅行したとき、ギリシャはアテネ市内とエーゲ海一日クルーズ行って来ました。
とても懐かしいです!
コースはmiruraさんと逆だったようで、エギナ島でアフェア神殿の遺跡を見て、
イドラ島の海岸通りでお土産買って・・・
ポロス島の船着場で、たくさんの猫達に出迎えられた事は、鮮明に覚えています。
何食べたかは覚えてないけど、タコやエビや魚、美味しそうですね。
個性的な猫ちゃん達と、帰りの黄昏時のエーゲ海と空の写真が素敵です!

ちなみにチャイさん、私は来月チェコへ行って来ますよ♪

2007-09-30 00:11 │ from doraneko

🐈

きゃっほ~ぅぅぅっ!!!!

アイシス・ジェリ~・mirura-sama, ほんでから♂おとーたま
の大ファンとして光栄ですっ
あぁ、うれしい。名前が愛着のこの板に残ったのだ。
ありがとうごぜぇますだ。

そりゃそうだ、だって、miruraの感性であと、挙がってない
ってのは、紺碧の白亜の情景だけですもの。

それにしても、ギリシアを堪能できる、稀有な頁の連続、、、
っとに貴重ですだ~。
gugugu、ミニ薔薇事件は如何に!!!?

2007-09-29 23:25 │ from tomotomo Edit

🐈

お疲れの所を、手際よくさっさとUPされてさすがです
年末の旅行迷っていましたが、ギリシャもいいですね

昨年マルタ島に行きましたけれど、そこは人口より猫口のほうが多いそうですよ
連泊でゆったり、遺跡あり、海あり、猫おり・・
絶対お勧めです

早く2nyansにも、おめもじしたいわ
元気にしておられますか?ご主人も?

2007-09-29 23:10 │ from saku

🐈

ちっ、はずした(笑)エーゲ海クルーズがあったかぁぁ~(笑)
港には、猫が沢山いますね~
どの子ものんびりと気持ち良さそうですね♪

タコもエビも魚もおいしそう~♪いくらでもいけそうですね!
この男性は、この旅行中に出会った殿方の中でもmiruraさまのお好みのタイプなのでしょうか?うふふ

ギリシャ旅行記、楽しませて頂きました。
私も一緒にギリシャを楽しんで来たかのようですよ。
これで終了かと思うと、寂しいです~


2007-09-29 21:59 │ from エンドラ

🐈

なるほど、エーゲ海クルーズか!ソウですね。ギリシャだもの。
青い海、青い空、白い建物に、美味しそうな魚介類、猫達、男前たち、(私ならこれを1番にしたい) 笑)
いいですね。エーゲ海の海なんてそんなに一生で何度もありませんもの。
しかし、船員さんや多くの市民が猫にご飯あげているのですね。
人懐っこくてなんか余裕すらかんじられるギリシャの猫。
人をみたら、さっと逃げさる日本野良ちゃんとは大違いですよね。

2007-09-29 21:56 │ from cchiyochiyo

🐈

ギリシャ旅行記、楽しませて頂きました♪
11月にヨーロッパ旅行を考えているのですが、
行き先はギリシャにしようかなぁと思ってます。
第一候補はチェコだったのですが、今は断然ギリシャです♪
猫ちゃんが自然の姿のまま、ノンビリと過ごしている姿が
いいですね!
日本だとこんなに堂々と野良ちゃんに餌やりなんて
とてもできないし…。
こんな街に住んでみたいです。

2007-09-29 21:03 │ from チャイ Edit

🐈

>答え:エーゲ海一日クルーズ(tomotomoさん、正解!)
tomotomoさん すごーい!

なるほどね~ いいですね。エーゲ海クルーズ。
こちらもネコネコネコネコ相当オリジナル柄ネコ(笑)にアイちゃん風フサネコ♪
タコにエビにお魚と美味しそうです。
海も空もキレイだし石畳もいいですねぇ♪

とっても楽しい旅エッセイでした♪ありがとうございました。

2007-09-29 20:31 │ from mamesibori Edit

🐈

3枚目の写真、右端のお猫様、猫と言うか子ライオンかと思いました。
なんか他の3匹に比べてデカくないですか?

2007-09-29 19:36 │ from みりん Edit

🐈

すばらしいギリシャ日記、ありがとうございました。
行ったことはないんですが、一度行ってみたかった憧れの地のすばらしい旅行記に触れて感動しました。

いいなーーー
野良がのんびり暮らせる国。
自由だけど飢えてない。
歴史の古い国のなせるわざなんでしょうか。
あーーーいってみたい!(>_<)

2007-09-29 19:17 │ from sim姉

🐈

いつも楽しく拝見させて貰ってます。
エーゲ海の島々に懐かしくなってコメント。
ぼくも同じようにクルーズで、今回紹介されている島々を
巡りました。船は違うものでしたが、同じように船員さんが
猫たちにエサをあげる光景が見られました。
ギリシャにはたくさんの野良猫、野良犬がいましたが、
みんな野良に付き物の飢えた感じがなくって
人懐っこい子ばかり。きっと街の人たちに愛されているんでしょうね。

2007-09-29 18:15 │ from しゅう Edit

🐈

2枚目のv-212イドラ島の町並みが素敵です。v-271はおいしそうですし、かわいい猫もたくさんで私も行ってみたいです・・・と言ってもなかなかいけませんが(^^;miruraさんは一人で旅行だったんですか・・・?かっこいい~。

2007-09-29 17:42 │ from プクコ

🐈

私もギリシャには行ったことがなく、毎日楽しく拝見させて頂き
ました。
今回の旅の行先はmiruraさんらしいなぁ~って思っています。
楽しいギリシャレポート、ありがとうございました。
また、アイちゃん、ちびちゃんのレポート楽しみにしています。

2007-09-29 17:17 │ from nyankichi Edit

🐈

初一番のりゲット♪

わーいわーい!貴重な一番乗り~♪
毎日楽しく拝見させていただいてます。
エーゲ海の写真、とても綺麗ですね。
外国の猫ちゃんもかわいいけど、やっぱり、アイちゃんとちびちゃんのほうが可愛いと思いました。

2007-09-29 17:11 │ from 小顔ローラー Edit

長崎の変 にゃんとかせんば。Tシャツ・マグカップ ネコキャラ商品
「長崎の変」猫キャラ「にゃーが」グッズ


オーダーメイド時計・写真・名入れオリジナルグッズ

 

ホームページ制作・Webサイト構築「1pin.works」(長崎県雲仙市) 学術系シンポジウムカレンダー「Sympodot.com」(長崎県雲仙市)