二代目・梅 - The Cat who.... 猫のアイシス&ジェリー

管理画面 The Cat who.... ホーム  » Cats » 二代目・梅

 二代目・梅

東京実家に置いてきてもよかったのに

1
潜在意識がそうさせたのか…

実際、必要になるとは


🐾🐾🐾🐾🐾🐾


九州が豪雨に見舞われた晩のこと…

おっとが一枚の写真を見せ言った。

14
「見つけてしまったからには…」
「あー」。。。。。。。。。。。


一夜明けて・・・・・

4
子猫到着。
約生後1ヶ月。体重340g。



・・・・正直、どうすべ?と思った。

横浜の分譲マンション居住で、水から
桃を保護した8年前
と我が家は違う。

私と猫の体力・体調も随分変化した。

必要なものが即手に入る猫グッズ充実
ホームセンター(徒歩5分)もない。

エアコンも1階、2階に一台ずつだ。


しかも1階は
2
いまだちびさえ認めないアイのシマ



2階は
3
「ここは私のためにある」なちびの世界


子猫の居場所をどこにしたもんだか…


とりあえず、箱入猫娘をキッチン脇へ



旧アイのおやつ皿にフードを盛ると、
5
ノド鳴らして食べる食べる食べる。



6
で、寝る。



13
起きたら食べる食べる食べる。



8
で、寝る。どんどん寛いでくる寝相。



と、子猫を保護した午後、おっとに突然
飛び込んできた訃報…おっと、実家へ。


🐾🐾🐾🐾🐾🐾


さて。2階の一部屋をなんとか猫客間に
出来たのはいいが、隣はちびの寝室だ。

しかもちびは「なんやワレ」と威嚇しに
子猫に寄りたがる。その晩は蒸し暑く…

2階で唯一エアコン設置のちびの寝てる
部屋から風を送る為、ドアを開け放つと

二部屋の入口を塞ぐべく廊下で寝た私😅


🐾🐾🐾🐾🐾🐾


猫の仮名は「梅」に(初代梅

12
保護当日は向って左目が癒着して閉じがち
だったが、目薬が効いて徐々にぱっちり。



こんなことなら、猫グッズ、東京に置いて
来るんじゃなかった、と散々ぐだめきつつ

9
「ごはん?食べる食べる!」

梅用にケージなどを購入。



ところでダンナ、
11
なんで犬用おもちゃ買ってきた?

 

コメント
非公開コメント

🐈

No title

確かに あの頃と状況が全然違いますね。それにしてもあれから8年も経ってるんですよねぇ…みんな等しく年を重ねて~。
大変な時でもユーモア溢れるミルラさんの文章にとても和みます。夫さま… その購入品はなぜ???
梅ちゃん、日に日にきれいになってますね。
アイ姐さんとチビちゃんも大変でしょうけど、来ちゃったもんね~。ご褒美もらってね❤️

2020-07-17 08:32 │ from ぱせり

🐈

家系図はつづく~~~

あたしより可愛いのはゆるさにゃ~~~~い!(by Ger)
あたしのシマは許可が要るのよ、おわかりぃぃ~~~~~?‼(by Ais)

でもでも、
「長崎ぃぃわぁぁ~~~~仔ぉ猫ぉだぁああぁぁたああぁ~~~~(^^♪(清)

嗚呼!
途絶えていた家系図に続きが出来るとは夢見も思っていませんですた‼‼
きゃあわゆぅぅ~~~い以外の何でもありません。
キュンしとはこのことだ。

何は無くても子は育つ!
どうかどうか、よろしくお願いいたします。
それにしてもにゃぱβとうちゃんは仔猫の神様だなぁ。
こわいこわいお婆様方が孫っ子世代を受け容れられるか心配だなぁ。。。


2020-07-17 05:21 │ from tomotomo Edit

🐈

最初に梅ちゃんを見つけた夜、どうしても配管から連れ出せずに引き上げたおっと様、
きっと「絶対に助けるから、待ってろよ、頑張れよ」と言いおいて
その場を離れられたのではないかと(勝手に)思います。

我が家の猫が去勢手術した際、麻酔を受けてぐんにゃりしたのを見て思わず
ちゃんと迎えに来るからね、と言ったら獣医に、
「うん、それもっと言うたって。猫はちゃんと分かるから」
と言われました。
ぶっきらぼうですが腕のいい信頼のおける先生のその言葉を
おっと様のTwitterを見て10年ぶりに思い出しました。

かつて桃ちゃんが拾われた時よりは大きいけれどもまだまだ小さい梅ちゃん、
過酷な試練には合いましたがすぐに緊張を解いたように見えますし、
毛並みもお顔も日に日にきれいになって、こちらも安堵の思いです。

2020-07-16 17:41 │ from mayu

🐈

No title

ミルラさま、お疲れ様でございます。
浜で育てた桃ちゃんを彷彿とさせますね、、、
また、オトコを瞬殺させる美女に育つのでしょうか笑

沢山の卒業して行った猫たちを思い出します。
いつも本当にありがとうございます🤲

2020-07-16 16:45 │ from パデマークママ

🐈

おぉ、ぽんこぽりんのお腹を見せて・・まぁ、かわゆいこと♪
姐さん方に猫社会の厳しさを教えてもらって、強い猫になって頂きたい(笑)
犬用おもちゃは、猫キックの練習用で使ってもらいたいですね。
しかし、おっと様が、排水溝を除かなければ・・声がとどかなければ
今頃、梅ちゃんはどうなっていたか・・・


あっ、イット(イッコ)とならなくて良かった(笑)
雨の日に排水溝を除いたら・・・ピエロいますもん。。
手を突っ込むなんてありえませんもん。。。引き込まれますもん。。

2020-07-16 13:37 │ from エンドラ

🐈

確かにこの小さな仔猫ちゃんの
お世話は熟女のお世話とは異なりますよね
miruraさんお疲れ様です

でもかわええ~
よかったですよね、この豪雨の中無事に
見つけてもらえて
ご飯と温かい寝床これがあれば
この子にとっては初めてほっとできる環境かも
お姉さまたちと上手に距離をとり
おとうさん、miruraさん梅ちゃんを幸せに
ありがとうございます。

2020-07-16 11:10 │ from シエルまま

🐈

幸せな子猫ちゃん、miruraさんお疲れ様です

あの豪雨の中で、にゃぱさんに発見されるなんて、なんという幸運を手にしたんだろ、梅ちゃんは。
良かったね、ホントに良かったです。
お腹いっぱい食べられて、ぐっすり眠れて、見守ってくれる人がいて…。個室まである!
見ているこちらまで暖かい気持ちになってきます。
にゃぱさん、miruraさん、やっぱ運命かもね。
お疲れ様ではありますが、尚も梅ちゃんをよろしくお願いいたします。
しかし、梅っち、可愛いなあ。

2020-07-16 00:51 │ from にゃんず7

🐈

気難しいおねぇさまがたとおちびちゃん、どうなることやらワクワク。

夫どのの選択、猫用おもちゃにはほぼ漏れなくマタタビがついてるから、ではないでしょうか。
まれにマタタビフリーのおもちゃがあっても、マタタビつきのおもちゃ売り場に並んで売ってたらちょっと信用できないですから。
私もそういう理由で犬用おもちゃを買うことがあるので…。

2020-07-15 23:43 │ from 杏野雲

🐈

旦那様、相変わらずのズレ具合ですね(笑)
miruraさまのツッコミが素晴らしいです。

2020-07-15 23:16 │ from さちくみ

 

ホームページ制作・Webサイト構築「1pin.works」(長崎県雲仙市) 廃品・不用品回収のクリーン&クリア島原