台風一‘家’ - The Cat who.... 猫のアイシス&ジェリー

管理画面 The Cat who.... ホーム  » Cats » 台風一‘家’

 台風一‘家’

今朝はぴかぴかの太陽と、らんらんの瞳に起こされた――

ブログ用画像
なあ、ちび、今日が日曜日って知ってる?・・・・え?自分は毎日がそう?あーそうですか。


今日のつやつやの日差しの陰(?)に、昨日の台風ありき。

先月、私が旅立った頃、「台風だから外から避難させた」とおっとが玄関に置いたわけ判らん物。
この片付けはおっとの自主性に任せよう、と黙っていたら・・・・片付ける前に今回の台風が来た。

わぁ、助かったね・・・・(白い目で棒読み)


昨日の午後、気づけば家の中で起きているのは自分だけ。
ブログ用画像


といっても、アイは激しい雨音と風の音に驚き、何度も目をぱちくり。
ブログ用画像
ちびは。。。。。。。


おかげで夜、まなこ全開。
ブログ用画像
家具から家具へとモモンガよろしく滑空を繰り返し、なかなか寝やしない。


飼い主が眠った気のしないうちに日は昇り――
ブログ用画像

どちらさんも澄んだ空気と日光が心地良いようで・・・・あー良かったね。

ブログ用画像
部屋の各所にも猫おもちゃ散乱。室内もまた台風一過とな――


さて、これから私は、猫のエサとミニバラのお薬を買いにホームセンターへ行く予定。
ブログ用画像
どなたかミニバラがうどん粉病にかからない方法知ってたら、教えて下さい。。。

 

コメント
非公開コメント

🐈

誕生日おめでとう♪のコメント、及びうどん粉病に関するコメント、
どちらも心からありがたく読ませていただきましたヾ(^_^ )

我が家は風通りがいいというより、強当たりが強すぎて大丈夫か?という場所なんで、
ミニバラの病は、やはりベランダの日照不足でしょうね。

ちょっと風が強過ぎるんですが、1日中日の当たるバルコニーへ移動させ、
(そう、アイが寝てるあたり(^^;)
ハダニも2匹見つけたんで、虫と病気の両方に効くというスプレーを散布。
しばらく様子を見てみます。花は1つですが、きれいに咲きました♪

しかし植木を持つと、それをいじってるだけで随分時間がとられるもんだなあーと今更ながら。
ハーブ類も、ヘタに世話しすぎても放っておいてもダメ。
来年の夏はもうちょっとうまくやろう・・・・

2007-10-30 13:49 │ from ◆mirura Edit

🐈

色付きの文字
やっぱりふわふわ・ぬくぬくしてますね~v-10

う~こんなところで寝ていたら起きれましぇんv-222

ホントこの写真には二人の性格が表れていますねv-266

あいぷ~ちびたんかわいすぎ~v-238v-238v-238

2007-10-29 16:55 │ from りょんりょん

🐈

Happy Birthday Miruraさん(昨日だったのかな?)。

ちびちゃんののんきな眠り姿に大爆笑!

2007-10-29 08:31 │ from かおり

🐈

風の音にかなりアンテナ張ってるアイちゃん、意外にもビビリさんなんでしょうか(*´∀`)
ジェリーちゃんの目がギンギンなお顔がカワイイ・・・(* >ω<)=3

何とも平和な休日ってカンジですね( ^ω^)
羨ましいです(´;ω;`)

2007-10-29 02:06 │ from mitsuba

🐈

既述だったらすみません。

窒素肥料は少なめにし、株・葉の間を開けて風通しをよくする。
* 土壌の排水性を良くし、根が健全に育つように努める。
* 麦類などでは刈り株に菌が残るので、除去する。
* 異なる種類の作物を輪作する。
* 殺菌剤(アゾール系や炭酸水素カリウムなど)を用いる。
* 乾燥すると発生しやすい病気なので、水を散布する。

2007-10-28 22:12 │ from よこ

🐈

v-254v-254 お誕生日おめでとうございます!! v-254v-254

ジェリーちゃんの寝姿、いつ見ても楽しいですね(^ー^)
しかし、同居するほうは起こすだけ起こされて、
ぐぉーっと寝られてたまったものではないかも?

起きているのはmiruraさんだけ、な午後は、
花とお菓子、もしくはワインにおつまみで
優雅なひとときを~v-290

 

2007-10-28 22:01 │ from miyuki

🐈

防除方法
バラなどの落葉樹では冬場に石灰硫黄合剤を散布すると樹上で越冬する菌糸を退治できます。手軽に使えるエアゾール剤では殺虫殺菌剤のベニカX、オルトランCやベニカDX、殺虫殺菌スプレー剤のベニカXスプレーが効果的です。うどんこ病は葉の表面で繁殖するので発生初期ならサプロール乳剤、カリグリーンなどの散布も有効です。ただし、葉の養分が吸収されるので、病気が進行している場合は表面の胞子を退治してもその部分は灰色っぽく色が抜けたようになります。また、チッ素過多により植物体が軟弱化している場合なども発生しやすくなるので肥培管理を適切にしてバランスの良い肥料やりを心がけます

2007-10-28 20:16 │ from (^_^)/

🐈

嵐の日アイぷ~は
毛布の海の中から
潜望鏡よろしく監視(何を)中?
でも何か(?)あったらすぐ
毛布のなかに避難しそうですが・・
チビちゃんは毛布の波に
ゆったりのったり沈んで
夜中におめめランラン!

ウドンコ病は水に弱いので
雨が多い時は発生しにくいけれど
日照不十分でもなりやすい。
場所によってはお日様を追って(?)
鉢の移動をすることも。
又薬剤は複数を交互に使うと効果的。
拙い経験からでした。

2007-10-28 20:14 │ from ねこのポチ

🐈

初めまして&お誕生日おめでとうございますv-49
チビちゃんのまん丸お目々にはかないませんね・・・

ミニバラのうどん粉病ですが、うちでも悩まされます。完全に発症してしまうと、市販の農薬を使うしかないようですが、予防だったらこんなページもありますのでご参考まで。
http://www7.plala.or.jp/organicrose/index.htm#contents
「酸性水もどき」は時々使ってます。ベランダなので、農薬をご近所に散布してしまうとご迷惑なので。

2007-10-28 20:01 │ from お月見団子

🐈

miruraさま、お誕生日おめでとうございます!

毎日が日曜日・・あぁ~うらやましい(笑)
姐さんは、ビクッ!ビクビクで忙しかったのでは?(笑)

ミニバラ、咲き始めましたね!
うどん粉病など園芸の知識って全く無かったんですが、みなさまのを見て勉強になっております。

2007-10-28 19:20 │ from エンドラ

🐈

  e-420 ☆ お誕生日おめでとうございます ☆ e-420 
              v-314   v-314   v-314

Gerryたんはお誕生日の前夜祭で浮かれてたんでしょうか?
家具から家具へとモモンガよろしく滑空を繰り返し、部屋の各所にも猫おもちゃ散乱って・・・。
大変でしたね~。

まなこ全開アイちゃんと目をぱちくりGerryたん カワイイ~!

2007-10-28 18:22 │ from mamesibori Edit

🐈

うどん粉病と聞くと・・・
♪カダン・カダン・カダン、お花を大切に♪
・・・これくらいしか思い出せないワタシ(汗)

姐さん、繊細~。
そういえばちびちゃんは、雷や花火を見物してましたものね~(笑)
すっごい、対照的なにゃんこたち。
毛布にくるまれている♂さまも幸せそうだ~。

あ、miruraさま、お誕生日おめでとうございますv-254

2007-10-28 18:16 │ from yamapi Edit

🐈

お誕生日おめでとうございますv-25
美猫達に囲まれて素敵な誕生日になったことでしょうねv-274
それにしてもちびちゃんって本当に気持ち良さそうに寝ますね^^
あいちゃんはお姉さんらしく警備?でもしているかのような??
姉と妹の差に笑えました^^

2007-10-28 18:03 │ from menmen

🐈

こんばんは♪
はじめまして♪
いつも素敵な猫ちゃんと素敵なお写真 拝見させて
頂いております。。。
バラは 日当たりが悪いと 病気になりやすいので
なるべく日当たりの良い場所や西日が当たる所は
避けた方がバラも長生きしますよ~♪
後は 枯れた花びらは なるべく先に切っておいた
方がいいです^^満開になった花びらは すぐに
花びんに挿したりしております♪
こまめに ホームセンターなどで売っている殺虫剤
などをかけたりしております。。。
いつも 素敵なチビちゃん&アイちゃんのお写真♪
楽しみにしておりますね。。。(*^-^*)

2007-10-28 18:02 │ from Crea* Edit

🐈

miruraどの
お誕生日おめでとう!


2007-10-28 16:22 │ from なか

🐈

mirura様、お誕生日おめでとうございます!
今日はホントにいいお天気ですよね♪

「白い目で棒読み」って(笑)
アイちゃんのぱちくりお目目とジェリーちゃんのまなこ全開状態がまたカワイイ♪モモンガはちょっと困りますけどね(苦笑)

ミニバラ、綺麗ですねぇ(~o~) バラって蕾がほころんでから花が開ききるまで、どの状態も美しいのがいいですよね~。うどん粉病は…私もやはり、風通しの良さが大切かと思いますが…。


2007-10-28 14:47 │ from ノンタンショコラ

🐈

miruraさん、お誕生日おめでとうございます。
すばらしいお天気ですね。
ホームセンターにお買い物ですか?そして夜は・・・?
♂さまはホームズ彗星に3姫の長生をお祈りしたみたい。
まあ、なんてロマンチスト!

2007-10-28 13:51 │ from yumetan

🐈

強い雨風の音にも動じないちびちゃん大物ですね(笑)
まなこ全開のちびちゃんに惚れ惚れ~

2007-10-28 13:36 │ from はる吉

🐈

ありゃ~~~~、すみません顔文字が隣りのに間違えてました!!  v-8 じゃなくて、v-22です!!

2007-10-28 13:21 │ from れもん Edit

🐈

ちびちゃんの奔放な寝相が好きです。
アイちゃんの繊細なところも好き!

うどん粉病、予防には木酢液が良いと聞いています。
花が咲く前に薄めて霧吹きでかけるそうです。

私もミニバラ育ててみたいと思っているのですが、
やはり病気が心配でちょっと考え中です。

2007-10-28 13:20 │ from sim姉

🐈

ミルラさん、うどん粉は風通しの良いところでしのぐしかないです。湿気に小躍りするカビどもですからv-7

2007-10-28 13:20 │ from れもん

🐈

チビちゃんの寝顔かわいい。
ピトってくっついて寝てますね。
平和な休日。

2007-10-28 12:45 │ from Yuki

 

ホームページ制作・Webサイト構築「1pin.works」(長崎県雲仙市) 廃品・不用品回収のクリーン&クリア島原