◆CaffeineSphereさん
>その噴火したティッシュの写真が見たいのですが。
アレルギー持ちなもんで、あっという間に使い果たしてなくなりました。
2006-10-25 23:28 │ from ◆mirura Edit
その噴火したティッシュの写真が見たいのですが。
2006-10-22 19:15 │ from CaffeineSphere Edit
まとめレスです。
ガラス越しの日差しだと暑い位なのに、実際外に出てみると、さぶっ!ってな事が多くなりました。
特に水辺で、遮るもののないバルコニーは相当風当たり強く、日焼け止めが必要でも
子猫なら転がっていきそうな風です。
アイも外へ出ても、結局は日向や物陰でじっとしてるんですよね・・・・
で、すぐ戻ってくる・・・・にもかかわらず、出ずにはいられない。
その間、ちびはキッチンか居間の陽だまりでうとうとです。
横顔は随分静けさある表情を見せるようになりました。
先日、ティッシュ一箱、短冊に引き裂き、噴火させたヤツとは思えないくらい・・・・(ーー;)
2006-10-22 15:56 │ from ◆mirura Edit
おじめまして。ランキングをみてこのブログにやってきました。
ジュリーはうちの「ちび」にそっくり!
ちびはちょっとおでぶさん(6キロ)でしっぽが短いの。
模様も性格もよく似ていてびっくり。
ん~~大人っぽいねこちゃんですねーー
美形だ・・・
2006-10-18 19:11 │ from ゆかりん
時々、バックナンバーを見てますが
(ヒマだな私も・・・)
どちらも顔つきがオトナっぽく美しく?
幸せそうな顔してますね
ペットは育てられる環境によって
可愛くなるって聞いたことがありますが
よっぽど、住み心地がいいんでしょうね
2006-10-18 16:21 │ from なか
最近、朝夕寒いくらいになりましたね。
昼間も、日がさして暖かそうに見えても風は冷たいし。
うちの子も、丸くなって寝てます
2006-10-18 11:16 │ from ちびた
確かにそうだわ。
ひなたでなくても暖かい場所があるんですね、
猫ちゃんにとっても。
2006-10-18 09:50 │ from Meg
うちの駐車場によく現れる野良のキジトラ猫は
今日の昼も草むらじゅうたんの上で
気持ちよさそうに日向ぼっこしていました(^^)
えさをあげたあとも、草のうえでまぁるくなっていて。
お食事中は私も一緒に日向ぼっこしてましたが
気持ちよかったです。
おっとさまのブログで、miruraさんが、野良ちゃんを
みかけたときのために、と一袋分の猫ご飯を
持ち歩くようアドバイスされたというのを読んで以来
外を歩くときは私も猫のえさを常に持ち歩いています。
気休めやただの自己満足かもしれないけど、
猫がえさを食べるのを見ると温かい気持ちになれて、
2袋120円ほどなんですけど、日なたでワシワシと
ご飯を食べる猫とまったり過ごす時間は
私にとってとても大切な時間になりつつあります。
最近は顔も覚えたのか、すぐ寄ってくるようになりました。
miruraさんのアイディアには感謝です。
2006-10-17 23:37 │ from miyuki
あいぷ~姐さん・・・そうですね、朝晩めっきり肌寒くなりましたね。窓際に日向がいいかと思います。。。
もうすぐ、からっ風が吹くようになりますぜ。
2006-10-17 22:45 │ from エンドラ
だめじゃん姐さん、アウトドア派のくせに寒いのダメなんて、あたしは情けないゾ!
2006-10-17 19:49 │ from 川岸の木 Edit
今くらいの季節は、室内の日向にずっといると暑くなり、
室外の日向に出るとひやっとしますね。
これからは室内の日向ぼっこが増えるのでしょうね。
2006-10-17 19:45 │ from tobi
もうお外は寒いですよねぇ~!!
猫ちゃんってホント寒いのが苦手なんですね。。。
うちのミーちゃんは私の布団の仲に入ってきます!
でも寝返りができない・・・
猫に気を使って寝てます。
2006-10-17 19:26 │ from piko
秋猫は美しい。(mirura語録より)
http://mirura.exblog.jp/1190249/ ―― 確かに。 "(u_u) うんうん
あぁ アイちゃんも美しいが Gerryたんも美しくなりましたね~
2006-10-17 19:05 │ from mamesibori Edit
哲学ですねぇ~。
しみじみとしてしまいました。
2006-10-17 16:48 │ from uni0303
何かを悟ったような2匹の顔が良すぎです!
気ままな飼い猫になりたい・・・
2006-10-17 15:55 │ from ぼりす
昼間は温かくても、朝は日が出ていても最近はめっきりと寒いですからね。新しいく学んだ様子ですね(^^)この調子でどんどん頭がよくなっていくんですよ、きっと。
でもいそいそとお部屋に戻る姿を想像すると、笑ってしまいますね。
2006-10-17 14:14 │ from あるこ
そうか、そうだ、そうなのか。含蓄のアル言葉!アイシす語録。(mirura語録?)
日向にも冷たい風が吹くことがあり、日陰の布団が温かいこともあり・・・・・
絵のようなアイちゃんの横顔!と素敵なコメント♪
芸術の秋 哲学の秋!ですね。美しくて見ほれてしまいました。
2006-10-17 12:58 │ from cchiyochiyo
ジェリーちゃんがいつもと違う”猫”をかぶっている!
2006-10-17 12:45 │ from ままさん
うむっ、哲学の秋の猫のアイ&ジェリー。
の飼い主は無駄に起こされたのですか?
2006-10-17 12:24 │ from CaffeineSphere Edit
アイぷ~、外が寒くて残念でした…。
窓辺で日向ぼっこの季節ですね。
2006-10-17 12:15 │ from SUZU Edit
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
我が家には、23歳(もしかしたら25歳?)になる、飼い猫→
野良猫→うちの猫になった三毛猫と、11歳のシーズーが
います。アイぷ~といいジェリーちゃんといい、とても可愛い
お嬢さん方だと思います。今日は非常に含蓄のある、哲学的な
コメントで、感銘を受けました。時に猫は、哲学者のような顔
をしているときがあるなと思います。
2006-10-17 11:55 │ from ガチャ・ポン子
おはようございます
あいぷー、がんばれ!
又、気持ちがいいひなたぼっこが出来るはず!
飼い主様を呼び寄せるときに「なーん」とないたのかなぁ?
猫とひなたぼっこは眠くなると思います。
猫がまったり(?)しているから。
ジェリーが妙に悟っている(?)のが面白いです
2006-10-17 11:16 │ from かわうそ? Edit
おはようございます♪
ネコってホントあったかい所と涼しいところ知ってますよね~(*^-^*)
一緒にひなたぼっこしたい~(^-^ )
2006-10-17 11:00 │ from にゃんこ