猫と飼い主(♀)はわめく

いえいえ、私だけ人の懐で温もってしまって・・・・独り立てる姐さんが羨ましゅうございます

・・・・来年も仲良うしておくれやす♪

・・・・こちらこそ、ご指導のほどよろしゅうお頼申します♪
(側室と御台所が廊下ですれ違うイメージで)
――という挨拶が交わされたかどうかは知らんがな。
注・以下の文には飲食中に読むには相応しくないものが含まれております。
――え?別にかまわない?では、どうぞ。
今年の汚れ、今年のうっちぃ~にっ♪(このCM、便利)という事で、猫丸洗い。
で、シャンプー後、乾かそうと居間に連れてったら・・・・ちび、やってくれました!
に゛ええええ!(わけわからん絶叫)
しゃぱぱぱぱ(シッコ大放出中)
ひ、ひええええー!(ミルラさん、悲鳴)
よりによって私の服、私の脚にたっぷりひっかけてくれおった!(ノ_ _;)ノくっさ~~~!
―― 結局、シッコまみれになったんで二度洗いされ、ようやく落ち着いたちび。

「ん?あのイスは・・・・」姐さんは見ていたのだ。。。

皆様には今年も本当にお世話になりました。ここも老舗猫ブログ・・・な方でしょうか・・・・
‘猫嫌い克服’というこのブログ作成の目的は達せられた為、ここは来年4月で閉じる
予定でした。が、なんらかの形でブログは続けていこうと思い直し、色々と思案中です。
お先真っ白、さあー、何色のクーピーペンシル(ってまだあるのか?)で塗りますかな♪
では、よいお年を!ヾ(^o^ )