猫のひまつぶし





納豆といえば、「おかめ」や「くめ」で、丸美屋といえばのりたましか浮かばない自分
には初見の「お城納豆」、おっとは知ってたなあー(九州ではポピュラーだったのか)
創業平成壱拾五年しにせ猫ブログ: この世には遊びに来てるんだと思っている by Cats. 長年のご愛顧 ありがとうございました。
わたくしも、猫のひつまぶし と読み違えました。
なんなんだろう? と。
2011-05-11 15:04 │ from mamineko nemumie Edit
◆はすねさんへ
あの鈴なりコアラのマーチ(?)は、あそこからはえてて、どうしても外すわけにいかない
ケーブル隠しなんです。完全には隠せませんが(昔、オーストラリアで買ったコアラクリップです)
2011-05-10 23:31 │ from mirura Edit
突然のコメント失礼いたします。
上から3枚目の写真の、壁からぶら下がる多数のコアラから目が放せません。あれは一体、何なのですか?面白すぎる!!
コアラも飼っていらしたんですね?
2011-05-10 17:54 │ from はすね Edit
◆にゃんこままさんへ
九州といっても、広うござんすもんね~(^^;)
◆きよさんへ
何をしてても可愛いかどうかは微妙なところですが(笑)
◆ころさんへ
「にゃっとう」に気づいたのは、小さな子供が「これ!」と手にしているのを見た時でした。
◆kaedeさんへ
おお、札幌でも!これのデザインを考えた学生、猫好きだったんだろか?
◆marines1287さんへ
私もタイトル書きながら、考えてました、ひつまぶし。
◆たろさんへ
やっぱり九州では知ってる人が結構多そうですねー。
◆みぃさんへ
おっともお城納豆は知ってても、にゃっとうは知らなかったみたいです。
◆うりさんへ
「にゃっとう」、噂では2/22の猫の日に発売されたとか?
◆jujuさんへ
にゃっとう、粒は大粒なようです。タレがちゅるん、とゼリー状でした。
◆pepeさんへ
そう、こっちでも売ってたのは「にゃっとう」のみでした。考えてみるとなぜだろう?
◆ルナさんへ
このパッケージは人目を引きますね~。子供が迷わず手に取ってました。
◆エンドラさんへ
>社長さんが、猫好きなんですかね?(笑)
私もそう思いました。
◆mamesiboriさんへ
猫好きなら、「おかめ」や「水戸」より「にゃっとう」に手が伸びるでしょうね~。
◆tuttybirdさんへ
やはり知名度も分布も断然九州が高いですねー。
◆なかさんへ
お、広島も。「夜の納豆にんにく塩だれ」・・・・誰がデザイン考えたんだろう(笑)
◆クロの母ちゃんさんへ
「ひまつぶし」と「ひつまぶし」、異常に字面が似てる・・・と私も思いました(笑)
◆マリアさんへ
このネーミングとデザイン、手に取りたくなりますよね。
◆kuronekoashuさんへ
会社が熊本ですもんね~。しかしお城納豆・・・・この地震がなければ知らなかっただろうなあー。
2011-04-01 19:07 │ from mirura Edit
「お城納豆」いま、冷蔵庫にはいってます。
ちなみに大分ですw
2011-04-01 14:22 │ from kuronekoashu
にゃっとう、最高です。
食べてた~い。
2011-04-01 12:37 │ from マリア
名古屋ではないですね~、にゃっとう。
予断ですが「ひまつぶし」を「ひつまぶし」と読み違えました
名古屋っ子の悲しいサガです
2011-04-01 10:30 │ from クロの母ちゃん Edit
あ、ごめんなさい 訂正です
イケメン納豆じゃなくて 「夜の納豆にんにく塩だれ」で
お水系のお兄さんのイラストが書いてある納豆でした。
2011-04-01 09:56 │ from なか
広島県在住ですが
にゃっとうは近くのスーパーでたま~に販売されます
にゃっとう以外にイケメン(だったかな?)納豆なんかもありますね。
作ってるメーカーさん、遊び心があって良いですね
2011-04-01 09:51 │ from なか
「にゃっとう」は宮崎でも売っていますよ(^^)
パッケージが可愛いだけでなく、お手ごろ価格で1個増量とかをよくやっているので、ウレシイ納豆です♪
全国に広まっているのですね~!
2011-04-01 08:05 │ from tuttybird Edit
にゃっとう・・・かわいい
初めて見ました。
これはパッケージにうまうまと釣られてしまいますね♪
近くに売ってないか探してみます。\(⌒_⌒ )
2011-04-01 02:10 │ from mamesibori Edit
にゃっとう、なんとまぁ、かわいらしいパッケージですね♪
社長さんが、猫好きなんですかね?(笑)
うちの近くのスーパーでも売ってるのかなぁ~
2011-03-31 22:26 │ from エンドラ
にゃっとうは初めて見ました!
見つけたらパッケージだけで買ってしまいそうです(笑)
miruraさんちの猫ちゃんたちの何気ない日常の姿を
見せてもらうだけでいつもほんわかした気持ちになれます^^
ちびちゃんはもう大人なのに、いつまでもちびちゃんと
呼びたくなるような雰囲気があって可愛いですね♪
2011-03-31 21:13 │ from ルナ Edit
にゃっとう…
昨日のブログを見てから欲しくて欲しくて(笑)
お取り寄せも見てみましたが送料掛けるなら義捐金へ…と我慢
実家に行き『にゃっとうと言う名前の納豆がね…』と話したら。。。
『昨日それしか売って無くて買って来た』と我が母上
やったね!ママン!!
早速掛け紙(フィルム?)と1パックだけ貰って来ました
約ひと月振りの好物の納豆…いや『にゃっとう』
今夜は炊き立てご飯で頂きます(=^・^=)
2011-03-31 18:46 │ from pepe
にゃっとう、私も買いたくなってきたです。
でも、粒の大きさはどんなかな?
中・大粒が好きだし…
kaedeさんのおかか混ぜ込みもいいですね。
ダシが出ておいしいでしょうね。
2011-03-31 18:25 │ from juju Edit
アイちゃんの毛艶はそうやって作られてたのね(*^。^*)
「にゃっとう」知りませんでした。
でも猫好きとしてはあったら絶対こっちを買う!
2011-03-31 17:52 │ from うり Edit
にゃっとう、知りませんでした。
長崎なのに・・・
でも、お城納豆は知ってます。
当家は毎朝、お城納豆食べてます。
にしても、miruraさんの猫への目線は、楽しいです。
写真も部屋もいつもきれいで、写真の吹き出し?題名?が、いかしてます。
2011-03-31 16:59 │ from みぃ
昨日のブログ見て、にゃっとうが都会にないのにびっくりでした。
福岡ですが売ってます。
旦那さん知ってるかなーと思ったらご存じだったようですね。
2011-03-31 15:38 │ from たろさん Edit
ひまつぶし→ひつまぶしが食べたくなった(^_^;)
2011-03-31 15:25 │ from marines1287
にゃっとう 札幌でも売っていますよー
パッケージを見たら熊本デザイン専門学校共同開発商品
とありました。
おかかを入れてご飯にかけるとねこまんま風・・・
おいしいです!
2011-03-31 14:12 │ from kaede
九州のもんですが、スーパーでにゃっとうを見かけるようになってからは必ず買います!!
あのパッケージとネーミングはズルいですよねっ
味もなかなかです♪
2011-03-31 13:54 │ from ころ
平和だな。
チビちゃんは別嬪さんだから、何してても可愛いですねo(^∀^)o
2011-03-31 13:22 │ from きよ
にゃっとう、うちのおっとは九州出身ですが知りませんでした見かけたら買ってみます
今日もアイちゃんはいいツヤでてますね
チビちゃんはお鼻やけどしなかったかな?
好奇心旺盛なお顔がまたかわいいです
2011-03-31 12:50 │ from にゃんこまま