少しずつ、夏





また少し、夏に近づいたかな。。。
しかし私の機嫌はあまりよろしくない・・・・。寝ようとしたら地震速報が鳴り
(昨日は午前中も少し揺れた)、猫連中がやかましく、7度寝はしたぞー。
おまけ***本日のゲスト

先ほどいらっさたのは・・・・

おそらくベランダへの着陸回数トップの

ハクセキレイ。

網戸越しでぼけてますが、鳥に詳しい方、これはハクセキレイの類でよろしいでしょうか?
創業平成壱拾五年しにせ猫ブログ: この世には遊びに来てるんだと思っている by Cats. 長年のご愛顧 ありがとうございました。
やっぱり、網戸はねこさんにとっての攻撃対象なんですね。
うちには13歳のチエリちゃんがいます。
うちも、もう何回網戸の張り替えをやらされたことか、トホホ。
今年は暑さ対策として、是非玄関にしかっりとした網戸を購入予定です。
いま、選択肢としてセイキのリリーブかワイケイケイの中折網戸を考え中です。
ただ香川県の高松在住で、現物を見ようにも、ショウルームとかがありません。 どなたか経験者の御意見をうかがいたいのですが、、、
2011-06-12 14:02 │ from amike
やっぱり、網戸はねこさんにとっての攻撃対象なんですね。
うちには13歳のチエリちゃんがいます。
うちも、もう何回網戸の張り替えをやらされたことか、トホホ。
今年は暑さ対策として、是非玄関にしかっりとした網戸を購入予定です。
いま、選択肢としてセイキのリリーブかYKKの中折網戸を考え中です。
ただ香川県の高松在住で、現物を見ようにも、ショウルームとかがありません。 どなたか経験者の御意見をうかがいたいのですが、、、
2011-06-12 13:59 │ from amike
◆amikeさんへ
この網戸は最初から付いていたものなんです。
が、調べてみたところ、たぶんこれではないかというのがありました。
「トステム 玄関・勝手口用横引収納網戸 しまえるんです」
と入れて検索してみて下さいませ。
ちなみに我が家のこの網戸、アイが網と窓枠の接合部分の止め具を噛み折り(汗)、
ちびがそれらを噛み外し、床と網戸の隙間から脱走。ベランダを散歩してたことがあります(汗)
普通の網戸はアイがモモンガのように飛び乗って大破。交換したことがありましたっけ・・・(汗)
2011-06-10 16:31 │ from mirura→amikeさんへ Edit
網戸をつけて、ドアを開けていることに今日気付きました。
現在玄関用の網戸を物色中です。 よろしければ、この網戸どちらのメーカーのか、御自分でつけられたのかなど、情報を教えていただけると、助かります。 アイちゃん、ちびちゃん、網戸をガリガリなんてことはしませんか?
2011-06-09 16:09 │ from amike
◆あやめさんへ
この記事のために、初めてこの鳥の名前を調べました(^^;)
◆ネネ・ロッソのママさんへ
はじめまして。良かったです!正しい名前書けてて(笑)
◆すたしさんへ
子育てシーズンなんですね~。しかしなんという場所に巣を・・・!
◆catboy-dさんへ
この辺じゃ揺れ自体は小さいんです。が、まだ終わってないんだな・・・と。
◆jujuさんへ
今日のゲストはスズメでした。あと、知らない水鳥が超低空飛行で超接近。
◆みんみんさんへ
今日、スズメが2羽ベランダにいたんですが、こちらは一歩近づいただけで逃げました。
◆REIさんへ
たしかにハクセキレイ、ベランダをトコトコ小走りしてましたね。
◆mamesiboriさんへ
ハクセキレイが来てるのに気づいたのは、アイの威嚇する鳴き声からでした。
◆Mr2さんへ
そうそう、尾をペコペコ振りますよね。で、結構澄んだいい声で鳴いてます。
◆にゃさんへ
まさかうちのベランダもハクセキレイの縄張りの一部なんだろうか(笑)
◆エンドラさんへ
大地が落ち着かぬ今、ちょっと空飛べるものが羨ましかったりして。
◆ててにゃんさんへ
以前、異常にカラスがけたたましく飛び交った直後、雹が降ってきたことが。
あの「ギュインギュイン」、心臓がひやっとします・・・。
◆(^_^)/さんへ
信じられないことに私、ツバメって飛んでいるところを見た記憶が・・・・ない。
夕方、ツバメ?と思い、追いかけたらコウモリでした。
◆はすねさんへ
ハクセキレイって、人前も猫前も、割と平気で歩いてますよね。
2011-06-06 21:35 │ from mirura Edit
セキレイってトコトコ歩いて可愛いですよね。
マンガの「とりぱん」によると、セキレイの
生息地は「駐車場」(!)とのこと。
それほどよく人馴れして、(飛ばずに)歩いてるのを
見かけるという・・。なんて鳥だ。
2011-06-06 11:40 │ from はすね Edit
はじめまして
静かなニャンコタイムですね~
我が家では、ツバメさんがニャンコを呼びに来ますよ。
スズメさんは、明らかにニャンコをからかいに来てるみたいで、ニャンコは悔しそうに「キャキャ!キャキャ~」と悔しそうに地団駄踏んでます~フフフ
また、寄らせてくださいね!
2011-06-05 19:39 │ from (^_^)/
うちの庭では、すずめがちゅんちゅんいってます
最近はカラスが妙に「ばっさばっさ」しかもベランダでどたばたしてるので「天変地異か・・・?」と、びくっとしてしまいます。
最近は寒かったり、しかも昨日は暑くて今日はもう雲が出てど~んより&風がひんやり・・・。
ちょっと体調くずしかけてます
この前の緊急地震速報ビックリしましたね。「さ~て、寝るか」と思った頃、あの「ギュインギュイン」ですもんね。
深夜のあの音はかんべんしてほしいものです・・・。
2011-06-05 14:39 │ from ててにゃん Edit
この頃、ちょいちょいと揺れますね。
夜中の地震は、心臓によろしくないですね!
今、鳥達は、子育てシーズンですよね。
会社の窓の上にもなんらかの巣があるようで・・・
親鳥が餌を持って帰ってくると、ちゅんちゅんびちびち♪と
大合唱が始まりますから(笑)
すたしさんが見守ってらっしゃるハクレイの子供達が
立派に巣立つといいですね!
2011-06-05 13:50 │ from エンドラ
セキレイ、可愛いですね♪
東京東部には、ヒヨドリもよく現れます。
雄が声高らかに、自分の縄張りを主張して鳴いています。
どの鳥たちも子育てシーズンですね (^^)
2011-06-05 12:16 │ from にゃ
セキレイかわいいですね。特に尾っぽを上下にペコペコ振るところがいいです。
うちの職場にもよくやってきますが、捕まえられそうな距離にまで近づかないと本当逃げないですね。
2011-06-04 23:46 │ from Mr2
ハクセキレイっていうんですか。
北海道でも見かけます~。ヾ(^_^ )
やっぱりこの気持ちよさそうなベランダが鳥にも人気なんですね♪
アイちゃん(トトロの横顔に似てる風味・笑)と
Gerryたん(九寨溝の瞳まで美しい)の
狩りの本能が燃える夏ですね。
2011-06-04 23:13 │ from mamesibori Edit
ハクセキレイですね。
あまり人を恐がらないですよね。
飛ぶより忙しく走ってることが多いようです。
鳥が来ると、うちのニャンコはよく、
「カッ、カッ、カッ!」
と、ないてました。
2011-06-04 22:38 │ from REI
うちの周りにもハクセキレイが何羽もいますが、彼ら、なぜか車が来ても飛んで逃げない。必死になって走って逃げるんだけどなんでですかね?
2011-06-04 22:08 │ from みんみん
いろんなゲストがお見えのようで、嬉しいですね。
アイちゃんチビちゃんも退屈しのぎになってるかもしれません。
すたしさんの見守る心に感動しました。
一鳥前?になって、無事巣立って欲しいですね。
2011-06-04 21:55 │ from juju Edit
まだまだ揺れてるのですね……
遥か九州の地より
安心して眠らる日々がすこしでも早くと願います。
寝違い復帰から間もない事ですのに嫌ですね
ゆっくり眠れないのは疲れますね
どうぞ、どうぞ、ご自愛下さい
2011-06-04 20:16 │ from catboy-d
はじめまして、いつもは意見させて頂いていますが
初コメです
ハクセキレイ
只今子育てシーズンなんですよ。
当方、重機(パワーショベル等)を扱う仕事をしているのですが、
その重機の燃料を入れる小さなスペースに先週玉子を発見!!
近くにはハクセキレイのご夫婦
ビックリしました。
普段は敷地内に止めて、砂利や、土の移動に使用しています。
移動する事はないのですが、敷地内で動いている重機にまさかと思いました。
…が、しっかり雨は避けられるし、燃料を入れる以外人間もそっとしておくように心がけたところ、おととい2羽しました!!
ご夫婦代わる代わるやって来ては、重機の隙間からしっかり子育て奮闘中です。
どんなかわいい雛だろうとそっと覗きましたところ…
「をう…そんなツルツルで大丈夫か?」
って程 す、すごい、かわいい…かわいいかもしれない
きっと、かわいくなるであろう雛でした。
ちゃんとぽやぽやした羽毛も生えてましたけどね。
まだ巣立ちは少し先だと思いますが、見守っていこうと思います。
ハクセキレイ ですっかり長文に…失礼しました。
また遊びに来ます。
2011-06-04 19:20 │ from すたし Edit
初めてコメントしま~す!
2匹の美人さんがたにいつも癒されてます
少しずつ夏の匂いを感じまするなあ~!
問題の鳥ですが、顔が白いのでハクセキレイで正解です。
2011-06-04 18:33 │ from ネネ・ロッソのママ
最近、セキレイよくいますね
東京の東部にもよくいます。
以前よりも餌場を人間の生活圏に広げているので良く見かけられるそうです。
で、斑紋の入り方からハクセキレイだと思います。
子供の頃に学校推薦図書で読んだ、
セグロセキレイの一生を書いた本を思い出しました。
2011-06-04 17:05 │ from あやめ