今朝の珍客 - The Cat who.... 猫のアイシス&ジェリー

管理画面 The Cat who.... ホーム  » Cats » 今朝の珍客

 今朝の珍客

出かけてすぐ戻ってきたおっと。今日は何を忘れたんだろう?と思いきや・・・・

「はい」とクワガタを渡された。玄関前にいたらしい。

鍬形と申します


せっかくなのでアイに見せに行くと・・・・
背後に殺気・・・・by鍬形


ちょ・・・・ヤバクね?( ̄_ ̄;)


あの女の目、ヤバいって・・・・


オレ、まじヤバくね?!


アイが野生に戻る前にちびに見せに行くと・・・・
ほっ・・・・by鍬形
・・・・突っついても起きやしない。( ̄_ ̄;)


なんだか微妙に不満・・・
アイにはなにか歯ごたえあるものあげときます。


余談だが私は昔、クワガタは‘いずれ’カブトムシより大きくなると思ってた。
猫もシェパードより大きくなる思ってた(そんな野良猫がケンカしてたら怖い)


あ、クワガタにはベランダよりお帰りいただきました。

 

コメント
非公開コメント

🐈

◆にゃむにゃむさんへ
書いた後で気づきました(笑)鍬形の兄さん?兄貴?になってますね。

◆みどりさんへ
そういえばカマキリもベランダで見かけます。よく来たなあ・・・・10階まで。

◆ふうさんへ
アイが来るまで、私は子猫も怖くて触れませんでしたわ。

◆REIさんへ
ちびはトンボが突然目の前に現れた時、逃げましたわ(汗)

◆mayuさんへ
昔、おっとがヤモリを持ち帰って私にくれたこともありました。

◆la chatte noirさんへ
実際、アイはクワガタ叩きました。さっと私が引っ込めたんで、無傷でしたが。

◆MARICAさんへ
なにやら子供の頃は、全ての生き物がとてつもなく巨大化すると思ってたようです。

◆yokoさんへ
昔はアイですら怖くてしょうがなかった私です。

◆talataさんへ
ぐるりと入ったアイラインが更に目力を強調・・・・

◆Mr2さんへ
なんとかクワに挟まれないよう持つことができました。

◆とんちゃんさんへ
>もしかしてさんま御殿??
わかりましたか(笑)「おくっときます」の方が良かったかな~。

◆あさひさんへ
セミもですが、木の幹に止まれる昆虫のカギ爪は結構力ありますね。

◆はるさんへ
ヤモリ、我が家でも天井にへばりついてたことが(その後、どうなったんだろう?)

◆エンドラさんへ
巨大猫には○王の「ふわふわキャッチャー」が猫じゃらしにいいかも?!

◆ぱせりさんへ
いや~、実は私はアイがおっとりしてると思ったこと、ないんです(笑)

◆kanaさんへ
アイにはきびなご、あげときました。

◆Cat's-pawさんへ
実際、私と一緒にエレベーターに蚊が入ってきたことが・・・・うわーっ乗るなあっ!

◆jujuさんへ
いやいや!!不衛生だったり、血吸ったり、病原菌運んだりするゴッキー、蚊、ハエ等の
家庭害虫は「昆虫」とは全く別物!!何の罪悪感もなく叩きのめすか・・・・逃げます、私が。

◆uunaさんへ
鍬形氏、どこぞから逃げてきたか、近くの公園の林から来たのか・・・・出自は謎です。

◆ハーモンさんへ
クワガタ、カブトムシくらいなら平気です(^^;)

◆ヨゴさんへ
アイにしてみれば、目の前から私に獲物かっさらわれたわけで・・・・

◆イツローさんへ
私はヤギと羊は同じ生き物で、毛の長さの状態で呼び名か変わると思ってました(^^;)

◆にゃさんへ
自分めがけて飛んでくるゴキほど怖いものはないっす!ぞぞぞぞ~・・・・!

◆mamesiboriさんへ
忘れ物の多い男です(苦笑)しかし、日本に亡命中の中国人の説というのもなんだなあー。

2011-09-09 17:34 │ from mirura Edit

🐈

  お茶目な♂さま 健在! で何よりです。 
  今日は何を忘れたんだろう? にも受けましたが。(⌒▽⌒)

  アイちゃん 狩人(狩猫)モードにチェンジしそうでしたが
  微妙に不満(笑) は 歯ごたえあるもの で解消されたんでしょうか?

  余談
  私は最近 「四大文明」が 日本でのみ常識 と知りました。
  教科書にも載ってるのに…。( ̄- ̄;)
 (四大文明説は中国人の梁啓超が日本に亡命中に唱えた政治論だそうです。)

2011-09-06 19:20 │ from mamesibori Edit

🐈

うちの猫は先日、窓から飛び込んできたゴキ!
を天井まで追い詰めた挙句、
そのゴキが、私めがけて飛んできてギャーー

猫がいると殺虫剤が使えないんですよね。
荷造り用の紙テープを長く切って、ゴキを貼り付けました。
アイちゃんの気持ち分かるよ~~~~~~(笑)

2011-09-06 17:20 │ from にゃ

🐈

クワガタが大きくなったらカブトムシになるのだと思ってました。

子供の頃、です。

2011-09-06 16:27 │ from イツロー

🐈

「なんだか微妙に不満」 by アイ様

わろたぁ~♪

2011-09-06 13:55 │ from ヨゴ

🐈

クワガタ 手に乗せられるだけで すごい!です
私昆虫に出会ったら 
そっと自分が移動しますです(^^:

昆虫触れる方尊敬でポチっとしときます♪

2011-09-06 13:41 │ from ハーモン Edit

🐈

鍬形さんは一体どこで捕獲されたんでしょうか?
当方のド田舎でさえ、クワガタを捕まえた少年はヒーローだったくらいレアもの(?)でしたが...(^^;)
ちびちゃん、鍬形さんが見られず残念でしたね。(別に~って言われそう(笑)

2011-09-06 12:53 │ from uuna

🐈

めずらしい来訪者ですか~
よく触れますね、あちきは絶対触れませんです。
人はなぜカブトムシとか昆虫類を欲しがるのか不思議。

ゴッキーも昆虫ですよね~ (´д`;)
ベランダ開けておいたら入って来たのを目撃! くっそー
スプレーで退治したけど、小さな命も大切にとはどこまでかな?と思いつつ、後ろめたい思いが。
ごめんね、ゴッキー!
クワガタなら逃がすのにね。

2011-09-06 09:22 │ from juju Edit

🐈

miruraさん、こんにちは。

あの高層階にカブトムシやクワガタが飛んでくるのはすごいです。
でも、蚊はやっぱりエレベーターに乗ってやってくるとしか考えられませんよね。あの高さまで飛べないと思う。

2011-09-05 22:59 │ from Cat's-paw Edit

🐈

アイちゃんの興味津々な瞳がなんか笑えます。
歯ごたえのあるものはもらえたのかな。

>今日は何を忘れたんだろう?
「は」ってところが、ちょっとウケました(笑)
まあ、私も人のことは言えないのですが。。(汗)

2011-09-05 22:28 │ from kana

🐈

アイちゃん、おっとりしてるようで、、、
しっかり狩りの態勢なんですね

うちの猫、蝉が来るといつも網戸越しにしつこく欲しがる
のに、部屋の中に迷い込んできたのを夫が猫の目の
前に置いたら、固まってしまいました





2011-09-05 21:13 │ from ぱせり

🐈

鍬形・・・私、一瞬、銭形と読んでしまいました(笑)
miruraさまったら、クワガタに名前つけっちゃったのねと・・・

子供の頃、クワガタのメスかと思ったら、ふんころがしだったって
事がありました。(あっ、ふんころがしのような虫でした)
あと、近所のおばさんが、「ほら、カブトムシのメスだよ」と
見せてくれたのが、カナブンだったなぁ・・・

姐さん、獲物を狩る目になってますね~

ネコが、シェパードより大きくなったら・・・・
ネコじゃらしで遊ばせるだけでも、身の危険を感じますね~(笑)

2011-09-05 20:48 │ from エンドラ

🐈

私の部屋の窓は、節電対策の一環として庇を付けています。
今回の台風のことなのですが、日曜日の明け方、窓に変な物体が見えたので、「何だ?」と窓を開けてみたら、
なんと「ヤモリ」様が逆さまに網戸にへばりついていました。
変な物体と思ったのは、ヤモリ様が逆さまになっていたからなんですね。
どうも・・・台風から避難する為に庇と網戸の間に逃げてきたみたいなんです。
ヤモリ様は家を守る神様ですから、災害時になんともうれしいお客様です。
クワガタも安全な所へ逃げてきたんでしょうね。でも・・・安全と思った所で、おっと様に捕まるとは・・・。

2011-09-05 18:57 │ from はる

🐈

「あの女の目、ヤバいって・・・・」
に吹きました(●´艸`)フ゛ハッ

先日、駐車場にひっくり返ってジタバタしてたカブトムシくんを
生垣まで避難させたのですが、その時の彼の足が掴む力が
強くってびっくり。クワガタくんも指にしがみつかれると、けっこうな
力ではなかったですか?(´・ω・`;)

2011-09-05 18:56 │ from あさひ

🐈

miruraさんすごい!!鍬形さん触れるんですね。
私、ゴ〇ブリさんに見えてしまって触れません。
そのゴ〇ブリさんが昨日の晩、窓から不法侵入してきたところをあっさり一番下のチビ(三毛♀)に狩られてました…。

今日は、寝ぐせをつけていたアイ姐さんとは全くの別人(?)、いや、別猫ですね。目が怖い…(^_^;)

最後の写真の『アイにはなにか歯ごたえあるものあげときます。
』はもしかしてさんま御殿??

2011-09-05 18:49 │ from とんちゃん

🐈

珍しいお客様来訪でしたね!近くに森があって迷い込んできたのでしょうか?

写真でクワが開いているカットがありましたが、miruraさんは挟まれませんでしたか?
アイぷ~、クワガタでも狩りそうな気配ですね

2011-09-05 18:46 │ from Mr2

🐈

アイさんの目力が少しずつ変わっていくのが、迫力があって、さすがですね。。。コワイコワイ。

2011-09-05 18:13 │ from talata

🐈

昨日とうって変わって、目力のあるアイちゃんですね。
シェパードより大きくなったアイちゃんに、この目で
見つめられたら怖いと思うだろうな~。
鍬形さんの気持ちが想像できるような...。

指にとまらせるとじっとしているんですね、
モデルに向いているのかも、ですね。



2011-09-05 18:12 │ from yoko

🐈

すみません ちょっと日本語間違えました

「人は決して猫を虐待しなくなるだろうな」です

2011-09-05 18:00 │ from MARICA

🐈

私もホッです。。。鍬形さん、怖くてさわれません(>_<)
で、シェパードより大きな猫って・・・ヒッチッコクかSFe-274
人は決して、猫を虐待してなくなるだろうな!

2011-09-05 17:58 │ from MARICA

🐈

クワガタさん、ベランダからお帰りになりましたか。

ほっ。

アイちゃんにクワガタを見せたら、チョイチョイするのかなと思いました。v-46

2011-09-05 14:39 │ from la chatte noir Edit

🐈

昆虫の世界ならば強者のクワガタくんも、肉食獣の前ではビビリ入りますね…。
このおうちのお嬢さんたちは満たされて暮らしているレディ達なので
だいじょうぶですよ~(ツメとキバはあるけれど…)。

でも「クワガタいたから、持ってって見せないと!」なお茶目なご主人様と、
クワガタを渡されて「は?これをどうしろと?」なmirura様を想像して、
つい笑ってしまいました。

2011-09-05 14:16 │ from mayu

🐈

子供のころはクワガタや
カブトを飼ってたね。
この町中ではお目にかかれません。

いろんな来訪者がいて楽しいですね。
ちびちゃん、
見るだけでも見てちょうだいな。

2011-09-05 14:08 │ from REI

🐈

シェパードのような猫がいたら一緒にくらしてみたい。
テレビでライオンの赤ちゃんをみると触ってみたいって
うずうずします。

なんかネコ科の動物見るとわくわくするんですよね。

ちなみにクワガタ カブトムシなどは絶対にさわれません。
田舎育ちなのに。。。。

2011-09-05 12:52 │ from ふう

🐈

むかーし、道端からススキを頂いてきたとき(活けようと思って)、カマキリの小さいのがくっついたまま帰宅したのです。
なんの意図もなく、当時いた猫(現在はお星さま)に、「かまきりだよー」とみせたら、驚く間もなく、「ぱくっ」と、一飲みにされたことを思い出しました。
猫の野性を忘れていた、飼い主の不覚。
カマキリには悪いことをしました…。
鍬形さんも戦々恐々だったでしょうね。

2011-09-05 12:50 │ from みどり

🐈

銭形のとっつあんに掛けましたよね?
鍬形の兄さん?無事で何よりです。

2011-09-05 12:48 │ from にゃむにゃむ

 

ホームページ制作・Webサイト構築「1pin.works」(長崎県雲仙市) 廃品・不用品回収のクリーン&クリア島原