マカロン・シーズンは・・・

私は両親が津軽出身ゆえ道明寺派である。

ところで、桜餅ならぬマカロンその後・・・・

今でもよくマカロン・ベッドの底を掘ってはいるが

まあそれなりに快適に使いこなしているような

が、今週は気温20℃になるとの予報・・・・

となると、愉快なマカロン・ライフもそろそろ終了か

ちなみにこんな時、中はどうなっているんだろうとのぞいて見たら、

こんなんなってた。
創業平成壱拾五年しにせ猫ブログ: この世には遊びに来てるんだと思っている by Cats. 長年のご愛顧 ありがとうございました。
マカロン・シーズンは・・・![]() 私は両親が津軽出身ゆえ道明寺派である。 ![]() ところで、桜餅ならぬマカロンその後・・・・ ![]() 今でもよくマカロン・ベッドの底を掘ってはいるが ![]() まあそれなりに快適に使いこなしているような ![]() が、今週は気温20℃になるとの予報・・・・ ![]() となると、愉快なマカロン・ライフもそろそろ終了か ![]() ちなみにこんな時、中はどうなっているんだろうとのぞいて見たら、 ![]() こんなんなってた。
|
特にコメントが楽しい記事だったので・・・・
◆ぱせりさんへ
長命寺、コロンバンのワッフル連想します。
◆しの&みーさんへ
マカロン、上のフタが傾斜してるので貝っぽいです。
◆パデマークママさんへ
開きにしたら、マカロンしばらく使いますかね~
◆talataさんへ
なんにせよ、ちびがこんなにマカロンを使うとは予想外!
◆(^_^)/さんへ
もちろん、食べます、葉っぱ♪あんこより好きかも。
◆ユスさんへ
ドジョウならオシリから息吐けますが(笑)
◆mamesiborさんへ
このマカロンはなまものです・・・というより、いきものか。
◆mayuさんへ
空間にゆとりがある分、寝相も自由なんでしょうなあ~
◆yokoさんへ
マカロンがここまでマカロンに見えなくなるとは・・・さすが、ちび(笑)
◆ちこっとさんへ
あ、確かに触ると、すっと引っ込みます。
◆メグさんへ
二枚貝のみならず、巻貝にも見えなくないという(笑)
◆秋はさんまさんへ
どんどん猫ばなれしてってますね~
◆la chatte noireさんへ
本人は極楽寝なんでしょうけれど・・・・ね(笑)
◆のんべんだらりさんへ
私も大人になってだいぶ経つまで長命寺って知りませんでした~
◆ちょめさんへ
本当に日本は広いと・・・・北国への春の訪れ、待ち遠しいですね!
◆フロさんへ
ちびの足が貝柱に思えてきました(笑)
◆mirさんへ
道明寺にそういった歴史があるとは知りませんでした(日本史おんちσ(^^;)
◆koroさんへ
東北は一つの県の中でも場所により違いますね~、桜餅。
2013-03-07 20:29 │ from mirura Edit
ハマグリが水管。。。(爆)
マカロンの中、すごいことになってるんですねー(笑)
アクロバティックすぎる~
東北は道明寺って初めて知りましたっ。ビックリ@@;
私も東北生まれですが長命寺で育ったので。
そして今も毎年金沢のお店のくるんと巻いた桜餅食べてます。
あ、食べたくなってきちゃった。。。
2013-03-05 20:19 │ from koro Edit
ずっと楽しみで拝見していましたがコメは久しぶりかも^^;
マカロンベッドいいなあ~うちは色々なベッド買っても
人間用のコタツが良いようで、ずっと潜り込んでいます。
そのためなのか湿疹とハゲができてしまって困っています。
設定温度は最弱にしているんですが。
私も関西だから道明寺派です。津軽もだなんて知りませんでした。先日観梅に道明寺に行きましたらやっぱり道明寺粉の桜餅売ってました。道明寺は大坂夏の陣で伊達政宗と真田幸村が対決した場でもあるんですね。
2013-03-05 15:51 │ from mir Edit
ハマグリが水管出してるみたいだ…
2013-03-05 11:36 │ from フロ
桜餅…道明寺で作るのが普通なんだと思ってました。
私の住んでる所は北海道、明日はマイナス3℃~高くても3℃…。そちらは20℃ぐらいなんですね
日本は広いですねえ
マカロンベッドの中のちびさん…
なんてアクロバティックな寝姿
マカロンと言うよりはハマグリかアサリのようですね~
2013-03-05 04:26 │ from ちょめ
桜餅、美味しそう♪ (*^_^*)
道明寺?が分からなくて検索。恥ずかしながら初耳で…
私がいつも食べてるのは道明寺の桜餅だった。。(岡山在住)
長命寺も食べてみたいです。
ちびちゃん、かわいいね♪
関係ないけど、トップの写真だけ見たとき、
マカロンと桜餅の形を掛け合わせた内容なのかと深読み…;
ちびちゃんがあんこで~ なんちて(汗)
2013-03-05 03:50 │ from のんべんだらり Edit
ジェリたん、アクロバット。
大丈夫ですか~(笑)。
桜餅、美味しそうです。☆
2013-03-04 23:47 │ from la chatte noire Edit
ハマグリのむき身のような
2013-03-04 23:08 │ from 秋はさんま
楽しそうだな、ちびさん (*´ω`p♪q
もう片方の手が出てたら、
カタツムリに見えなくもない…
2013-03-04 20:50 │ from メグさん
私にはでんでん虫に見えましたー。
足にさわると引っ込みそうです。
2013-03-04 19:11 │ from ちこっと
さすがちびちゃん、マカロンの使い方がとっても自由!
私も古生代の生物に見えます。
桜餅美味しそうですね。
両方とも食べたいです。
2013-03-04 18:22 │ from yoko
どちらも好きです(おいしければ、ですが)
マカロンの中のちびちゃん、空間にずいぶんゆとりがあるのに
ほんとに小さいのだなあ…と実感。
しかし7枚目のちびちゃんは、古生代の生物のようで
笑ってしまいました。
2013-03-04 17:13 │ from mayu
こんなんなってた。 ままでこのマカロンベッドが欲しい~\(≧∇≦)/
2013-03-04 16:30 │ from mamesibori Edit
オシリの穴で呼吸って、できるの?できるのか?
私も道明寺派。というか関西では長命寺はほとんど見かけません。
実はその存在を知ったのもほんの数年前です。
2013-03-04 15:50 │ from ユス Edit
以前、年末に道明寺粉でエビを揚げ、
おせちに入れました。
揚げたてはとても美味でしたが、
冷めると固くなって・・・。揚げすぎたかも。
桜餅、葉っぱごと食べますよね。
ちびちゃん、
さすがの寝相です!
2013-03-04 14:21 │ from (^_^)/
お布団のようにマカロン中身を使っているのは、もしかして床暖房の熱の伝わり方が気持ちいからなんでしたっけ?
そうすると、暖かくなれば、暑くて、意外と普通に使ってくれたり、、、
しないよね、ちびちゃんだもんね。。
はまぐり型に開いて使うに1票!
2013-03-04 13:40 │ from talata
道明寺派に一票!
マカロンは 開いて ホタテ仕様はいかが?
2013-03-04 12:46 │ from パデマークママ Edit
あははは・・・
ハマグリ?
2013-03-04 12:46 │ from しの&みー
桜餅、どちらも好き~
昨日はたまたま行ったお店が長命寺でした
長命寺って和風クレープのように思えます
今週半ばから、マカロンはどうなるのでしょうね♪
梅雨あたりまで使うのではないかなぁ…なんても
2013-03-04 11:53 │ from ぱせり