NY、すべて終了

2/14、あっという間に最終日。まず、朝食をどこで食べよう?とさまよい――

カリオストロでルパンたちが食べてたパスタもあるイタリアンなお店で――

パンケーキとヨーグルトを食べる。
そして
当日券を求めボックスオフィス(劇場窓口)へ。予想以上の行列にたじろいだが
約30分後、私の番に。ここは?と示されたのはとてもいい席で――当然、高い。
高いのだが、でもこんな機会、きっと二度とない・・・・えーいっ、買った!
頼む!必ず出て!ラミン!

ミッション終了♪
続いて、メトロポリタン美術館へ――行くはずだった。
そう、行けなかったのである。

この日、私らは地下鉄運が悪かった。
券販売機が、「コイン使えません」、「紙幣使えません」となんだか手間かかる。
やっと買えたと思ったら、友人のメトロカードに不具合があって改札を通れない。
でも、神様はいるもんで・・・通りすがりの人が自分のカード(Suica的なもの)
を通し、これで入れるから、と。要は他人に切符を買ってあげたのと同じである。
しかしホームに着くとロープが張られてて、今日は使われません、と(何それ?)
でも、神様はいるもんで・・・通りすがりの人が下へ、と乗り方を教えてくれた。
ようやく地下鉄に乗車し、美術館の最寄駅で降りようと思っていたら・・・なぜか
電車が止まらない!なぜ急行?!間違いなく、各駅に乗ったはずなのに、なぜ?!
そんなこんなで時間消滅。使いこなすのが難しいわ、NYの地下鉄・・・( ̄▽ ̄;)
とにかく、地上へ――

出てきた場所はコロンバス・サークル。コロンブス像の立つ広場だ。

この旅行中、一匹だけ見かけた猫がコレ。

タイム・ワーナー・センターから広場を眺める。ここ「魔法にかけられて」で見たわ。

このインパクトある像も「魔法にかけられて」で見た。
そこからてくてく歩いて
Wi-Fiの使えるカフェで明日の飛行機のチェックインメールを確認後、
自分はインペリアル劇場へ、友人2人は別の作品を観に隣の劇場へ――
ドキドキしながらキャストをチェック・・・やった!今日はラミンだ!
ああ、これを観るためにここまで来たのね!と思うと同時に、
こういうのを観てしまうと日本語版を観るのがツライ・・・・

終了後、出待ちしてみたがほとんどの人が出て来ず。ファンも雪のため解散。

間もなく友人らと合流、土産買ったり、夕飯の相談したり。寿司って気分じゃないなー。

OH!MISO SOUP! こんなところにマルコメ坊やが――
夕飯は「ひと切れがでっかいNYのピザを食べよう」と言うことに。

左下の野菜やオリーブがのってるのを頼み、カウンターで待つ。
二枚の紙皿に挟んで、ざっとくるんだ状態で渡されたので・・・

着席し、さあ、食べようと開けた瞬間、友人と同時につぶいた。
「なんか頼んだのと全然違うんだけど」

・・・・なんでこうなった?
まあいいやーと各々間違ってるピザを平らげた後、この旅行、最後の観劇へ

「オペラ座の怪人」再び

この景色、来週には夢のように思えるんだろうな。。。
------------------------------------------------------------------------------------
2/15、帰国へ

ホテルを出て、夕べの雪が凍りついた道をスーツケースを引きずり
ガラガラガラ・・・

ポート・オーソリティ・バスターミナルへ。これでJFK空港へ。

空港でちょこっと口に入れて、昼前にNYを発つ
行きの12時間は長く感じたのに

帰りの14時間はどうしてこんなに短く感じるんだろう?
~~おしまい~~
- No Tag